【Amazon輸入】スポンサープロダクト広告

Amazon輸入

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、スポンサープロダクト広告というお話をしていきます。

 

 

スポンサープロダクト広告

 

 

スポンサープロダクト広告と聞いて、聞いたことある方はいらっしゃると思いますが、実際に利用していたりどういう仕組みか知らない人は多いかと思います。

 

 

Amazonで販売している人の中にも利用していない人が多数いるわけですが、OEMなど自社商品を販売している方は売上アップに繋がりますので是非お勧めします。

 

 

これはどういった仕組みかというと、簡単にいえばクリック課金型広告です。

 

 

ピンとこないと思いますので、もう少し補足します。

 

 

レディース、シャネル、財布というキーワードで検索するといくつか表示されるわけですが、通常の検索結果のものよりも前に広告商品がいくつか表示されます。

 

 

これらが広告商品になるというわけです。

 

 

見分け方は小さくスポンサープロダクトと表記されてあるので良く見れば分かるかと思います。

 

 

広告商品をクリックすると1クリック何円という形でセラーに課金されるという仕組みです。

 

 

課金される金額はどのキーワードにいくら掛けるかは全て決められます。

 

 

こう言った広告を駆使して購入者に選んでもらえるように作り込むことができれば、いい商品は更に売れること間違えありません。

 

 

トップセラーは必須というくらい広告費に莫大な金額を投じています。

 

 

広告費に莫大な金額を投じてもそれ以上にリターンがありますのでどうってことないということになります。

 

 

というわけで、もしあなたの商品に広告を掛けていないのであればぜひチェックしてみることをお勧めします。

 

 

少しでも参考なれば大変嬉しく思います。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

PS.購読ファンの皆さんいつもありがとうございます。お陰様でアクセス数が毎日順調に伸びてきました。