【Amazon輸入】削り合って利益減少

Amazon輸入

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、削り合って利益減少というお話をしていきます。

 

 

削り合って利益減少

 

 

仕入れ先から値段や送料が値上がり、Amazonからは手数料と送料が値上がり、利益だけが減り続けています。

 

 

また多くの日本人は給料もそこまで増えない中、物価だけが上がり続けているので、商品はそこまで高くは販売できない状態でなんとか現状維持若しくは安値合戦で食い繫いでいる状態です。

 

 

こういう状況のときどうやって販売していくかは色々ありますが、Amazonの場合は自然と誰かが値下げして値段が崩れていきますのでほかっておいても利益が減っていくのは見に見えてきます。

 

 

ですが、極力メーカーや各セラーに協力依頼をして販売価格に協力をしてもらった方がみんながハッピーになります。

 

 

削りあいをしているだけであればAmazonで長期的に稼ぐのはかなり難しくなりますし、薄利であればそもそもリスクを背負ってまでやる必要があるかという審議になってしまいます。

 

 

特に相乗り出品などで新セラーが加入してきた際が一番価格が下落しやすくなりますのでくれぐれもお気をつけ下さい。

 

 

 

本日は以上です。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。