【Amazon輸入】海外メーカー仕入れ
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、海外メーカー仕入れというお話をしていきます。
海外メーカー仕入れ
海外メーカー取引は以前のように簡単にはできなくなってきたのが印象的です。
それは実践者が増えてきているのとメーカー自身がAmazon販売を始めたのが原因だと思います。
特に中国メーカーは積極的に自社販売を行なっています。
自社販売プラス中国人セラーが日本へ輸出してビジネスを展開しているのも1つです。
彼らと同じ商品ページで販売をすると勝ち目がありません。
ただ1つ勝てる方法は、彼らは日本人ほど日本語や日本人気質を理解していないので、そういった細かなところを駆使していけば勝てると思います。
あと、Amazonのことも理解していない人が多いので長期的に販売している中国人セラーはそこまで多くはありません。
これは日本でも同じですが、一時販売していたセラーが少し月日が経つといなくなっているというのは世界共通かと思います。
ですが、とは言っても確実に実践者やライバルが増えてきているのは間違えありませんので、こちらもぼけぼけしているとチャンスを逃してしまうかもしれません。
メーカー絡みは先行者メリットなどもありますので、取り組まれる方はお早めに実践することをお勧めします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。