【Amazon輸入】FBAで販売できないけど売れる商品とは?

Amazon輸入

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、FBAで販売できないけど売れる商品とは?というお話をしていきます。

 

 

FBAで販売できないけど売れる商品とは?

 

 

Amazonで販売する場合のほとんどの方はFBAを利用して販売しています。

 

 

ごく一部の方は自社倉庫や事務所、自宅から配送をしているかと思います。

 

 

Amazon商品ページを見てみると、売れそうな商品だけどFBAではなく自社出荷の商品がたまにあります。

 

 

これはどういうことか、恐らく3つのパターンに分かれると思いますのでご紹介します。

 

 

1、FBA規約に対象となり、FBA納品できない

2、商品単価が安く、送料のコスト高のため自社発送している

3、多少は売れるが売れるまでに時間が掛かる

 

1、FBA規約に対象となり、FBA納品できない

これは規約ですので仕方ありません。詳しくはセラーセントラルのFBA納品規約をご確認ください。簡単に実例を紹介しますと、商品重量が30キロ以上のもの、危険物対象となる商品などです。

 

2、商品単価が安く、送料のコスト高のため自社発送している

特に1000円以下の商品が対象です。

AmazonFBAで購入する場合、通常2000円以上購入すると送料が無料になります。1000円以下の商品をFBA納品して手数料と送料を払うと薄利どころか赤字になってしまいます。ペンや文房具類などがそうです。

こう言った単価の安いものは自社発送の方が利益が確保できるので多くの方が自社発送しています。

 

3、多少は売れるが売れるまでに時間が掛かる

これは難しい判断になる為セラー自身により異なりますが、全く売れない商品をFBA倉庫に置いておくと保管料が掛かってしまうので勿体ないかと思います。

大きさにより保管料は算出されるので、商品が大きければ大きいほど保管料が高くなります。そしてFBAには長期保管手数料があり、半年以上と1年以上保管している商品を対象に長期保管手数料が掛かります。

これは通常の保管料とは異なり、高価な値段を請求されますので要注意です。

なので個人的には半年に売れるくらいであればFBA納品しても問題ないかと思いますがそれ以上掛かりそうであれば自社出荷のほうがいいかもしれません。

 

 

というわけでFBA倉庫へ納品するかどうかのポイントをお話していきましたが、FBAでなくてもAmazonに出品すると売れる商品は沢山ありますので是非チェックしてみることをお勧めします。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。