【Amazon輸入】GW売り上げが伸び悩む時期
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、GW売り上げが伸び悩む時期というお話をしていきます。
GW売り上げが伸び悩む時期
今日からGW10連休がスタートしました。
多くの方は連休の為、旅行をしたりして家族や友人、恋人と連休を過ごしているかと思います。
中には私のように休みも返上してコツコツパソコンに向かって仕事をしている方もいるかと思いますが、この時期は多くの方が遊びに出かけている為、遊びに夢中になっています。
飛行機も新幹線も席がいっぱいでこれをみるだけでも多くの方が遊びに出かけているのが分かるかと思います。
しかもチケットは割増なので飛行機や新幹線は稼ぎ時ですね。
お客様が旅行にお金と時間を使っているので、何かを買ったりするという欲求がないのかお金がないのかという感じで全体的に売り上げが落ちる時期になりました。
これは私だけかと思っていたら、トップセラーの友人も売り上げが少し落ちているということですので、全体的売り上げが落ちるシーズンになっているようです。
ここで売り上げが落ちているからといってあなたも落ち込む必要はありません。
こういう時期だからできることは多いものです。
例えば、GW連休はお休みのメーカーなどもあり、通関や物流も止まってしまいます。
なので、仕入れなどはできませんが、在庫を見直したり新規商品発掘など普段できないようなことにフォーカスしてみることをお勧めします。
私も在庫処分品があるので少しずつ処理をしていこうと思います。
いつもと違う視点で取り組んでみると意外とやることが多いのでGWを有効活用できるかと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。