輸入 仕入れ 消費税 | TOSHIAKI’s Blog
輸入仕入れにも消費税が掛かる
輸入した仕入れ商品の消費税はどうなっているのか?
海外から輸入仕入れをした商品の消費税について解説していきます。
記事内容
- 輸入は消費税掛かる?
- 消費税の計算式
- 消費税以外に掛かる税
輸入は消費税が掛かる?
輸入した書品には原則消費税はかかりますが、掛からないケースもあります。
また計算式も商用のものか、私用のものかでも大きく変わってきますので申告する際には正しく申告するようにしてください。
輸入消費税の免税
基本的には輸入消費税は掛かるのですが、免税もあります。
- 課税金額が1万円以下
- 法令によって免除されているもの
課税価格の合計が1万円以下は輸入消費税が免除となります。
法令による免税
- 有価証券
- 商品券、プリペイドカード
- 郵便切手、印紙
- 身体障碍者用物品
- 外交官用貨物など
消費税の計算式
輸入消費税は国税と地方税で別れます。
※8%計算
国税6.3%
地方税1.7%
- 関税を計算する
- 消費税を計算する
- 輸入消費税を算出する
関税の計算方法
商品代金×0.6×一般税率=関税 です。
関税は100円未満は切り捨てです。
消費税の課税標準の計算方法
商品代金×0.6+関税+たばこ税・酒税=消費税の課税標準
関税は100円未満は切り捨てです。
消費税(国税)の計算方法
消費税の課税標準×6.3=消費税(国税)
消費税はは100円未満は切り捨てです。
消費税(地方税)の計算方法
国税×17/63=消費税(地方税)
消費税はは100円未満は切り捨てです。
輸入消費税の計算方法
消費税(国税)+消費税(地方税)=輸入消費税
消費税はは100円未満は切り捨てです。
こんな感じになります。
消費税以外に掛かる税
- 関税
- 地方税
- 酒税
- たばこ税
- 石油ガス税
- 石油石炭税
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。