初心者アフィリエイターにおすすめのASP5つ紹介【ASPはこの5つで十分です】

おすすめのASPが知りたい人「アフィリエイトがしたくてブログを始めたけど、おすすめのASPが知りたいです。初心者が登録しておくASPがあれば教えて欲しいです。」
こういった疑問に応えていきます。
本記事の内容
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
- バリューコマース
- アクセストレード
この記事を書いているぼくはアフィリエイト歴1年。
有名なASPはわかるようになったので、初心者のアフィリエイターやこれからアフィリエイトを始める人向けに記事を書いていきます。
ASPは探せばたくさんありますが、最初は5つだけで十分ですので上から順番に登録してみてください。
A8.net
最初に登録しておくASPがA8.netです。
アフィリエイトといえば、A8.netというくらい多くの個人や企業が登録している定番のアフィリエイトサービスです。
A8.netは広告サイト数は2021年7月現在で290万以上あり、アフィリエイトASP満足度11年連続No.1に選ばれています。
A8.netのココがおすすめ!
おすすめの理由はなんといっても、広告数とサイト利用のしやすさです。
新型コロナウィルスの影響を受け、広告が減っている昨今にも関わらず未だ5000件以上の広告があるのはありがたいです。
また広告ジャンルも幅広く、A8.netだけでも十分なくらい豊富な品揃いです。
広告ジャンルは以下です。
- 総合通販
- 健康
- 美容
- グルメ・食品
- ファッション
- 旅行
- 金融・投資・保険
- 不動産・引越
- 仕事情報
- 学び・資格
- 暮らし
- Webサービス
- インターネット接続
- エンタメ
- ギフト
- スポーツ・趣味
- 結婚・恋愛
これらの広告ジャンルの中から広告を選んで提携します。
広告提携が完了したら、ブログやSNSに広告を掲載し、条件を満たした場合報酬が発生します。
A8.netに登録するべき人
A8.netは、最初に登録しておくべきASPです。
A8.netは審査なしで誰もが会員登録でき、最低支払額が1000円以下ですので、
ハードルが低く初心者ユーザーにとっても嬉しいポイントです。
A8.netは得意ジャンルなどは特にありませんが、幅広いジャンルの案件を持っているので、
ジャンルが絞れていない特に初心者は。登録しておくASPになります。
幅広いジャンルの案件を持っているので、初心者から上級者まで幅広いユーザーが利用しています。
もしもアフィリエイト
次におすすめするASPはもしもアフィリエイトです。
もしもアフィリエイトは業界で初めて「W報酬制度」を採用し、通常の報酬額に加えて12%もアップにしてユーザーへ還元しています。
報酬を12%プラスにするのはかなり大変なので、他の ASPと同じ案件であれば収益性の高いもしもアフィリエイトを選んだ方がお得です。
もしもアフィリエイトのココがおすすめ!
もしもアフィリエイトの「かんたんツール」です。
楽天やAmazonへのリンクが簡単に作れるので、初心者の方でも安心して利用できます。
また、A8.netなどでの申請より、もしもアフィリエイト経由での審査の方が通りやすいため、優先的にもしもアフィリエイトを使うと審査に困ることはありません。
他にもブロガーやアフィリエイターとして活躍してるhitodeさんやひつじさんがタメになるノウハウを提供してくれるので、勉強になります。
もしもアフィリエイトに登録するべき人
もしもアフィリエイトに登録すべき人は、物販系のアフィリエイターです。
楽天は審査なしで即時提携でき、Amazonも審査が通りやすいので、楽天やAmazonで物を販売するには適しています。
報酬単価は低いですが、安心の楽天、Amazonでの買い物ですので、比較的コンバージョン率は高めですので、売れやすいです。
ブログを始めてアフィリエイトをする人は、物販系から始めてみると成果につながりやすいです。
スポンサーリンク
afb
次におすすめするASPはafbです。
こちらは5年連続満足度1位を獲得しています。
A8.netに続いて人気のASPです。
afbのココがおすすめ!
afbのおすすめは、女性向けのジャンルが豊富で強いことです。
afbが運営する「まーくんのアフィリエイト学校」で「エステ・ボディケア・婚活」関連の広告で売上を上げています。
他にもサプリメントの広告が紹介されているので、ターゲットが女性の方向けであれば、afbのプログラムを提携して記事にすると収益が上がりやすいです。
そして、afbの報酬は消費税を上乗せして支払われます。
アフィリエイトの場合、売上が1000万円を超えない限り消費税の支払い義務は発生しません。
つまり、売上が年間999万円以下であれば、消費税分はそのまま自分の収入になるので、10%分ボーナスになるわけです。
例えば、売上が年間1000万だとすると、100万円を消費税として支払う義務が発生するということです。
afbに登録するべき人
afbに登録するべき人は、女性ブロガーや女性向けに記事を書く人です。
女性向けの広告ばかりを扱っているので、女性向けの内容を発信する人は登録しておくべきASPです。
というか女性向け発信でafbを使っていない人はいないくらいです。
サクッと登録しちゃいましょう。
バリューコマース
次におすすめするASPはバリューコマースです。
バリューコマースは、日本で始めてアフィリエイサービスを開始した老舗のASPです。
登録社数は75万人を超えているアフィリエイトサイトです。
バリューコマースのココがおすすめ!
バリューコマースは、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを取り扱える点がおすすめです。
バリューコマースはヤフーのグループ会社なので、数あるASPの中でも唯一Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを取り扱うことができます。
バリューコマースは、ブロンズ以上のランクですと審査基準が変動してきます。
例えば、審査が必要でもランクにより即時定型になる特典が受けられます。
ランクもゴールド、シルバー、ブロンズ、一般の4つに分けられ、
報酬単価も変動してきます。
頑張れば頑張った分報酬単価が上がるので嬉しいですね。
バリューコマースに登録するべき人
物販系ですと、Amazonが有利だと思われがちですが、一部のユーザーはYahoo!ショッピングを利用する人が多いです。
なぜならYahoo!ショッピングはポイント還元率が非常に高く、PayPayユーザーやソフトバンクユーザー、Yahoo!プレミアムなど、ソフトバンクグループのサービスを利用すると、商品代金の最大25%がTポイントもしくはPayPayボーナスとして還元されます。
これを利用してAmazonや楽天ユーザーからYahoo!ショッピングユーザーに切り替えている人が多いので、物販件発信であればバリューコマースをお忘れなく。
アクセストレード
最後におすすめのASPはアクセストレードです。
アクセストレードのココがおすすめ!
アクセストレードは求人やゲーム関連、金融関連のプログラムが多く掲載されています。
アクセストレードは無料館員登録のプログラムが多いですが、成果までのハードルがやや高いです。
アクセストレードに登録するべき人
ブログのテーマによって登録は不要になることはありますが、他のASPにはないジャンルや案件も多くあります。
他とは違った広告をしたい方はアクセストレードは登録しておくべきASPです。
他とは違うことがしたい方はぜひアクセストレードを登録してみてください。
スポンサーリンク