Audibleを使ってみた感想!読書は聴く方が便利です!

Life

Audibleが気になっている人「Audibleが気になります。忙しい時に耳だけで読書ができるのは魅力的ですが、実際耳で聴いてるだけで学習できるのですか?実際にAudibleを使った感想が知りたいです。」

こういった疑問に応えていきます。

本記事の内容

  • Audibleの耳で学習はいいです
  • Audible月額1500円はお得

この記事を書いている私は、Audibleを1年使用しています。
現在も忙しい時や移動時間など毎日使用しています。

Audibleについて、実体験に基づいて解説します。

Audibleの耳で学習はいいです


Audibleの耳だけで本を読めるのはかなりいいです。
理由は以下3つあります。

  • 移動時間に聴ける
  • ながら聴きができる
  • 目を瞑りながらでも聴ける

移動時間に聴ける

仕事へ行く途中などにワイヤレスイヤホンをしていれば、本を聴きながら移動することができます。
だいたい毎日の往復移動時間で1時間くらいはあるかと思いますので、毎日1時間読書しながら移動できれば多くの本の情報をインプットすることができます。
この1時間が積み重なるとめちゃくちゃ大きな時間です。
僕は昔Kindleを読みながら歩いてることがあったので、歩くスピードも遅く、目の前の人と衝突することがたまにありましたが、Audibleですと今までと変わらない生活で本を聞くことができるので、非常に便利です。

ながら聴きができる

忙しい主婦の方に朗報です。
料理をしながらや洗濯をしながらでも何か作業をしながらでも本を聞くことができます。

読書の大切さはわかっているけど、忙しくてなかなか読む時間がない!っていう人多いと思います。

忙しいので本を読む時間がないのであれば、作業をしながら本を聞くようにしたら忙しくても今までと変わらない生活で本を聞くことができます。

空いた時間に本を読むのも大切ですが、忙しい人は空いた時間などはあまりないと思います。また空いた時間は本を読むことより優先することが多いので、空いた時間に本を読むということは現実的にできず、結局本を読めずに購入しただけで終わってしまうこともあります。
ですが、Audibleですとながら聴きができるので、お悩み解決してくれます。

目を瞑りながらでも聴ける

仕事が終わってから本を読もうと思っても目が疲れて読めないって時ありませんか?

Audeibleですと耳で聞くだけなので、目が疲れていても本の内容を聞くことができます。

本を読むときに体調のコンディションがよくなくても一度再生を押すと一定のスピードで聞くことができるので、目を休ませながらでも本の内容をインプットすることができるので、便利です。

ここまでこの記事を読んで、耳で学習するだけで本の内容が理解できるか不安だな〜と思ったあなたへ、

僕自身も最初は不安があったのですが、慣れてくると読書は耳で聴いた方が楽にできるのでAudibleを試してみるのはありです。
Audible (オーディブル) 会員登録

Audible月額1500円はお得

Audibleの月額1500円は正直安いです。
僕の予想ですが、会員が増えたら値上げするんじゃないかなーって思っています。

だいたいの本は1冊1500円くらいするので、毎月本を購入する人からしたら本1冊分で本が聴き放題というわけです。

毎月本を購入する人がAudibleで本を聴くと1冊以上は聴けるので、既に月会費以上得をする計算になります。

毎月1冊もしくは2冊聴ければ1500円の元とりしたようなものなので、まずは30日間無料で聞けますので、試してみてください。

毎月1冊以上聞けるのであれば、確実にお得ですし、本を読む習慣がない人はまずは聞くことからでも習慣付けて本の内容をインプットしてみて下さい。

忙しいから本を読めないというのは非常にもったいないので、忙しいのであれば、ながら聴きから初めてみて、本の魅力を感じることからスタートしてみてはいかがでしょうか。
一度Audibleの便利さを知ると次の本を聴いてみたいという欲求に入り、毎日が楽しくなる生活に変わります。

ぜひ楽しい本に出会ってみて下さい。

参考にAudibleの登録リンクを貼っておきます。