Amazon Audibleは英語学習に最適【リスニング力を鍛える】

Life

英語学習をしている人「独学で英語学習をしているけど、なかなすぐに身につかない。教材はYouTubeをメインでリスニングやシャドーイングの学習をしているけど、ほんとに効果があるのかな?他に効果的にな英語学習方法を教えて欲しいです。」

こういった疑問に応えていきます。

この記事を書いている僕は英語学習を3年ほどしています。

本記事の内容

  • Amazon Audibleと英語学習は相性がいいです
  • Audibleは1500円以上の本を購入する際は圧倒的にお得です
  • Audible会員の特典は豊富です

Amazon Audibleと英語学習は相性がいいです

Amazon Audibleと一番相性がいいのが英語学習です。

理由は以下3つです。

  1. 英語学習はリスニングが大切
  2. CD付きの英語教材は高い
  3. スマホでいつでも学習できる

順番に解説していきます。

英語学習はリスニングが大切

日本人の多くは英語のリスニングが苦手です。

苦手を克服するためにもひたすら聴いて学習するしかありません。

何度も何度も繰り返してきいて、英語に慣れなければいつまでも英語を聞き取ることができません。

そのために英語の本を耳で聞きながら学習すると効果的です。

YouTubeなどの動画で知らない単語や文法が続くと意味わからず、挫折してしまいますが、

例えば、あなたが知っているハリーポッターで考えてみます。

ストーリーを事前に把握してあるため、英語版を聞くと「へーなるほど!そうやっていうのか!」となるので、英語を聞き取る力が上達しやすいです。

どんな内容かわかっているので、それに対しての英語はなんというかがわかるので、英語上達スピードが早くなります。

主人公の名台詞などは比較的英語でも覚えやすいです。これを繰り返すことが重要だと思います。

CD付きの英語教材は高い

本屋やネットで調べてみても、CD付きの英語教材は3000円から5000円くらいして結構高いです。

そして今どきCDで聞くのもめんどくさいし、そもそもCDを聞く機材がないので、購入するのをやめていました。

実体験:本屋で英語教材を探していたときの話

僕は英語の勉強をするために、本屋によく足を運んでいました。

英語の教材はたくさんあるので、実際に手に取って中身を確認したかったからです。

その中でも魅力的なのが教材と一緒にリスニングのCDがセットで販売されているものです。

値段は高いものだと5000円くらいします。

そしてCDですとスマホにダウンロードするのが手間なので、仕方なくリスニングについてはYouTubeで学習していました。

そんななか突然現れたのがAmazon Audibleです。

Amazon Audibleが無料キャンペーンをしているのを知ってすぐに申し込みました。

多くの人は読書を耳で聞くのに利用していますが、僕は英語のリスニング学習をしたくて使ってみました。

CDの教材ですと3000円以上するものがAmazon Audibleですと月に1500円で聞くことができ、なんと今回の無料キャンペーンで僕は無料でゲットして永久に聞き続けることに成功しました。

まだ無料でゲットしていない方は、お早めに以下リンクより申し込みください。(無料キャンペーンはいつ終わるか分かりません)
Audible無料トライアル

スマホでいつでも学習できる

通勤時間や家事をしながら、空いた時間にスマホでサクッと学習することができるので、めちゃくちゃ便利です。

また、デスクワークあるあるですが、目が疲れていても耳だけで学習ができるので、目を瞑りながらでも学習できるのは最高です。

ちなみに僕が勉強している英語教材はこちらです。


こんな感じで隙間時間に毎日学習しています。

実体験:一緒にあると便利なものアイテム

耳学習に欠かせないのがワイヤレスイヤホンです。

大分多くの人が持つようになったので、今更ブログに書くのはとは思いましたが、実はまだ持っていない人がいるので、持っていない人に向けてお話します。

Amazon Audible学習するのであれば、一緒にワイヤレスイヤホンを使うと超便利です。

何が一番便利か、家事をやりながらや筋トレをする際に、有線だとコードが邪魔になったり、常にスマホを持っていないといけませんが、ワイヤレスイヤホンですと首周りのストレスがなくなり、スマホも持ち歩かなくていいので凄く楽で便利です。

ワイヤレスイヤホンを持っていない人の中で、充電のことや無くすことを心配して買わない人がいるようですが、充電は全く心配入りません。僕が愛用しているApple AirPods Proなら連続4.5時間使用でき、ケースに入れて1時間でフル充電になります。

なので、基本的によく使う人でも24時間は使い続けることができるので安心です。

また、Apple AirPods Proの凄いところはたくさんあるので、割愛しますが、1つだけAudibleを聞く際の相性としてバッチリなのが、ノイズキャンセリングです。

AirPods Proのノイズキャンセリングは外部の雑音などが一切聞こえませんので、集中して聞くことができるので、同じ時間学習するにしても集中力が持続します。

どうしても周りの音などで集中力が切れてしまいますが、AirPods Proを使いながらAudibleはかなり効率良く勉強ができますので、オススメです。

ワイヤレスイヤホンをまだ持っていない方はこの機会にどうぞ。

AirPods Proが高くて購入するのに抵抗がある方は、1つ前の型です。
1つ型落ちですが、Appleなので十分高機能です。
少しでも安く買いたい方は、こちらをどうぞ。

とにかく安いワイヤレスイヤホンをお探しの方はこちらが安くて人気です。
Amazonで安くて人気の商品を載せておきます。
有線よりかはワイヤレスイヤホンの方が便利なので、購入してみるのもありです。

Audibleは1500円以上の本を購入する際は圧倒的にお得です

Audibleは1500円以上する本を購入する際はかなりお得です。

理由はAmazon Audibleの会員になると翌月から1500円掛かります。
(Amazon Audibleは初月無料で1冊好きな本を聞くことができます。つまり1ヶ月目に解約すれば無料で1冊もらえます。解約してもずっと選んだ本を聞くことができるので超お得。)

1500円の決済後にコインが1つ追加されます。

コインでオーディオブック一冊を購入することができます。

そのため、980円の本から3000円する本のどれでもコインで購入することができます。

なので、1500円以上する本を購入し続けると会員価格以上に高い本を購入することができるのです。

参考までに現時点ですとAudibleの英語学習に使えそうな本を探したのですが、あまり魅力的な本がなかったので、通常の本で2000円以上する本をピックアップしました。

その中で人気な本がこちらです。僕自身もかなり気になっているので、そのうち買います。

こちら通常の本ですと2000円以上しますが、Audibleですと1500円です。無料体験をしていない人は以下リンクをポチると無料です。その後解約すれば0円でゲットです。

こんな感じで、お得な本は結構あるので、調べてみてから登録するのもあります。

Audible会員の特典は豊富です

知らない人が多いですが、Audible会員はおまけの特典があります。

結構嬉しい特典ですよ。

実はAmazon Audibleの会員になると、Audible Stationという無料のコンテンツがダウンロードし放題です。

ニュースや経済、落語やお笑いなど、幅広いコンテンツを楽しむことができます。

英語の内容もあり、これだけでも英語学習がしっかりできます。

また幅広いジャンルのコンテンツがたっぷりあるので、全ては聴けないのではないかという感じです。

また、自然の音を聞くことができるシリーズがあり、集中したい時や寝る前などに聞くと落ち着いて聴ける内容です。

僕の家の周りは工事でうるさいのでたまに使いますw

それと、さらにもう1つ特典があります。

毎月1冊、決められた本が無料で貰えます。

最初にもらえたのはなんと「下町ロケット」です。

ちょうど読んだことがなかったので嬉しい得点でした。

定価3600円が無料でしたので、ラッキーです。

こんな感じで毎月ランダムで指定の本が無料でダウンロードできるので嬉しいです。

自分では買わない本が聴けたり、普段聴かないジャンルなどの知識がインプットできるので、会員になって良かったなと思う瞬間でした。

毎月ランダムでダウンロードできるので、どんな本かはわからないですが、楽しみの1つにもなりますので、気になる方はぜひ会員登録してみてください。

まとめ

僕がAmazon Audibleをおすすめする理由は以下です。

  • 商品が幅広い
  • 使いやすい
  • いつでも解約できる
  • 普通に買うよりお得