【Amazon輸入】評価リクエストについて

こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、評価リクエストについてお話をしていきます。
Amazonの「普通」☆☆☆は低評価である
Amazonマーケットプレイスで買い物をするカスタマーの中には、Amazonから買っているという認識をしている人もまだまだ多くおり、出品者への評価システムは知っていても、何も問題がなかったら【3:普通】
をつける人もすくなくありません。
しかし、出品者側にとって【3:普通】というのは、評価履歴を下げてします評価となります。
評価履歴は評価の総数に占める割合で算出されるので、低評価をつけてしますと全体の評価%に影響を与えます。
例えば総評価が5のうち、普通が1つでも入ると全体の評価%は80%になってしまいます。
低評価が増えると、注文不良が上がり、Amazonからの評価が下がり、ショッピングカート獲得率が下がり、売り上げが下がるという負のスパイラルになってしまいます。
お客様にとっても同じ商品なら評価%の低い出品者よりも高い出品者から買うというのが購入者心理です。
そうならない為にも、また評価数を増やすためにも、カスタマー評価をつけて頂くように促すと評価をしてもらえる確率があがります。
お客様に評価のリクエストをしよう
消費を購入したお客様にはAmazonからも評価リクエストメールが送られますが、出品者からも積極的に評価をリクエストしましょう。
セラーセントラルの〈注文〉から【注文管理】画面を表示して、該当する注文の詳細情報の中の「購入者に連絡をする:購入者名」の購入者名をクリックすると〈カスタマーに連絡〉画面になります。
ここからお客様に直接メールを送ることができます。
「件名」で「評価リクエスト」を選択し、1300文字以内でメッセージを入力します。
添付ファイルも一緒に送れますので活用しましょう。
どのようなメールを送ってよいか分からない人の為に参考に私が送っている評価リクエスト例を参考に載せておきますので、ご参考にして頂ければと思います。
———————————————————————————————————————————————————————————————————————————-
○○様、
いつも当店をご利用下さいましてありがとうございます。
Amazonマーケットプレイス○○の✖✖と申します。
お買い求めて頂きました商品はご満足いただけましたでしょうか。
おかげさまで大変多くのお客様にご指示を頂いている商品となります。
万が一不具合などございましたら遠慮なくお申し付けください。
迅速に対応させていただきます。
さて、今回のお取引につきまして、大変恐縮ではございますが、当店の評価をお願いできますでしょうか。
評価は他のお客様に安心して当店をご利用いただく判断材料になります。
私共も大変励みになりますので、ご協力をお願い致します。
●評価のつけ方は簡単です(1分程度)。
1.Amazonトップページ(https://www.amazon.co.jp)からログインします。
右上の「こんにちは、○○さん」をクリックします。
2.「注文履歴」セクションから”その他”「出品者を評価する」をクリックします。
3.該当注文の「出品者を評価」にて評価をお願いします。
【出品へ評価の目安】
☆☆☆☆☆ 対応に問題なし
☆☆☆☆ 少し不満がある 減点-1
☆☆☆ 不満がある 減点-2
(※商品に対する評価ではありませんのでご注意ください)。
4.質問やコメントを入力の上「評価を送信する」ボタンを押してください。
ご協力ありがとうございました。
お寄せ頂いた貴重なご意見を元に、業務改善に勤めて参ります。
今後も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
————————————————————————————–
☆お店の名前☆
担当:須藤
〒✖✖-✖✖
住所:惑星ベジータ
TEL:✖✖-✖✖-♡
ポイントは以下の通りです。
1.評価の目安を示しておくことで、高評価を頂きやすくなる。
2.評価のつけ方、所要時間の目安を書いておくことで、分かりやすくなる。
お客様に高評価を強要することは、Amazonポリシー違反となるのでご注意ください。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS1.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。
PS2.10年連続年収1億円以上の川島和正さんの無料メルマガ紹介キャンペーンが実施中です。もしよろしければこちら登録していただけますと幸いです。
こちらは日々役立つ情報を無料で公開していただけますので、とてもお勧めです。
http://kawashimamm.com/