【Amazon輸入】輸送料削減について
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、輸送料削減についてお話をしていきます。
輸送料削減について
アメリカAmazonから仕入れる際、直接日本へ輸入すると送料が高くなってしまいます。
安く商品を購入しても輸送コストが高くて利益を出すことができないということもよくある話です。
なので、そんな時はアメリカに倉庫を借りてそこに商品を送ってもらうようにした方がコストを抑えることができます。
転送会社はMYUSがお勧めです。
ここに仕入れた商品を一度集めます。
そしてある程度商品が揃ったら転送依頼をかけて日本へ輸入します。
輸入先住所は契約している倉庫か自宅で大丈夫です。
スポンサーリンク
そして商品が届いたら検品してFBAへ搬出するという流れになります。
輸入ビジネスをしていてアメリカの住所を持っていないという人がたまにいますが、最初は必ずアメリカ住所を持っておいた方が便利です。
日本へ直接送ってくれないセラーも多いので持っているだけで商品の幅が広がります。
それと単発で日本へ輸入するよりもある程度アメリカで溜めて一度にまとめて輸入した方が輸送料削減に大きく繋がります。
なので転送会社を利用することをお勧めします。
というわけで、コスト削減に直結しますので利用していない方はすぐにでも契約して利用することをお勧めします。
登録も簡単にできてしまうのでやらないのはもったいないですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
スポンサーリンク