【Amazon輸入】意外と気にしていない料金について

こんにちは、須藤俊彰です。
本日は、意外と気にしていない料金についてお話をしていきます。
FBA在庫保管手数料
FBA保管手数料って聞いてピンときますか?
これ意外と気にしていなかったり、知らない人がいます。
FBA在庫保管手数料とは、AmazonのFBA倉庫に納品した商品を保管してもらう手数料のことです。
要するにFBA倉庫の場所代ということです。
商品の重量ではなく、大きさで料金が算出されます。
商品の大きさが大きければ大きいほど保管料は高く小さければ小さいほど保管料は安いということです。
FBA料金シュミレーターで表示された月間保管手数料は、1商品あたりの1か月保管した場合の保管手数料のことです。
その商品が売れるまでに1か月以上かかれば、月間保管手数料を毎月負担することになります。
それほど気にする額ではないかもしれないので、意外と知らない人がいますが、在庫を溜め過ぎると思わなぬ出費となる場合がありますので、十分に気をつけて下さい。
毎月いくらかかっているのか必ずチェックするようにしてみるといいかもしれません。
FBA保管手数料を確認するにはセラーセントラルのペイメント→トラザクションで確認することができます。
というわけで、あまり気にするほどの金額ではありませんが、在庫を溜め過ぎると大金になる恐れがありますので、毎月の金額を確認してどれくらい支払いしているかを把握することをお勧めします。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.アマゾンリサーチはアマテラスがお勧めです。