【 Amazon輸入】メーカー取引の前に

Amazon輸入

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、メーカー取引の前にというお話をしていきます。

 

 

メーカー取引の前に

 

 

国内海外とメーカーと直接取引しているセラーが多くなってきましたが、メーカー取引ができるようになると仕入れ値が最も最安ですし、定価販売ができれば利益率は20-30%くらいは得ることができます。

 

 

もちろん Amazon販売の場合は価格競争があり、なかなかうまくいかないケースが多いかと思いますが、、、、

 

 

 

そんな流行っているメーカー仕入れですが、個人的な意見としてはある程度単純転売で稼げるようになり、資金ができてからやるようにしてからの方が効率よく稼げると思います。

 

 

まず、多くのメーカー仕入れはロット購入が基本ですので、資金がないとほかの商品が買えなくなったり、資金くりが大変だったりで悪循環に陥ってしまう場合があります。

 

 

メーカー側もロット購入してくれるお客様と契約をしたがりますので、契約前にどれくらい購入できるのか条件提示してくるメーカーもあります。

 

 

次に基本的な単純転売ができない人がいきなりメーカー仕入れをするようになるとあまり売れないような商品を無理してロット購入したり、法律に触れる販売してはいけない商品を販売したりいろんな過ちを犯しかねないからです。

 

 

何事も基本が大事だとは言いますが、 Amazon輸入転売でも同じで、早く稼ぎたい早く脱サラしたいからと言って無理してお金を借りてメーカー取引をしたりすると上記のようなことをやってしまう可能性があります。

 

 

なので慌てずに基本的な単純転売をしっかりマスターしてからでも遅くはありません。

 

 

現に私自身も単純転売だけで月収30万円くらいは継続して稼げてますのでそれができるようになってからメーカー取引をすることをおすすします。

 

 

初心者がメーカー取引を頑張るなら単純転売で稼いだ方が早いということです。

 

というわけで本日は以上です。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。