【 Amazon輸入】だんだん初心者が稼ぎづらくなる
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、だんだん初心者が稼ぎづらくなるというお話をしていきます。
だんだん初心者が稼ぎづらくなる
インターネットのグローバル化によりネットショップが当たり前になり、店舗や人を雇わないの会社が増えてきました。
今まで参入していなかった会社やメーカーなども積極的に Amazon販売をやりだし、個人が今までのように簡単に稼ぐことができなくなってきました。
とは言ってもまだまだやり方次第で稼げます。
他にも原因があり、不景気で会社員の給与が少ない、年金問題、増税、副業解禁などにより会社員など個人の方々も Amazonに参入してきている為、ライバルが多くなりジリ貧になってきています。
Amazonの構造上、カートの取り合い合戦で値下げが毎日のように行われ、どんどん利益の削りあいをしている昨今です。
スポンサーリンク
こう言ったことが起こるとほんとに稼ぎづらいと思います。
2013年くらいはライバルが少なく、価格差で出品して簡単に稼いでいる人が多かったと聞きましたが、その頃に比べると全然ハードルが上がっています。
アカウントの問題も毎日のように Amazonがチェックし、何か問題があると出品停止になってしまいます。
年々アカウントも厳しくなって、グレーなことをしているセラーはどんどん排除されています。
ですが、厳しくなってる反面稼ぎ続けている人も多くいます。
その中には年々収入が伸び、1億円以上の利益を上げている人もいます。
というわけで、 Amazon転売年々厳しく、稼ぎづらくなっていますが、やり方一つでまだまだ稼げるビジネスですので、稼げていない人はやり方を変えてみるなど考え直してみることをお勧めします。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
スポンサーリンク