【Amazon輸入】FBA納品時の不備
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、FBA納品時の不備についてお話をしていきます。
FBA納品時の不備
AmazonのFBAサービスは便利でそして稼げます。
ですが、その分手数料が高かったり、いくつか制約があります。
このAmazonFBAを利用する際は、その制約を遵守しなければFBAを利用することができません。
今回は私が実際にあったFBA納品不備について書いていきます。
おそらく多くの方が完璧にFBA納品の制約を把握している人が少ないので、私のようにならないように気をつけて下さい。
あるメーカーのぬいぐるみを納品した際に、専用の化粧箱に梱包されて納品をしたので商品ラベルを添付したのみの作業でした。
しかしながら、その化粧箱は箱は筒状の物でテープなどで止めていませんでしたので、上蓋を持ち上げたら片方の底蓋と2つに分かれてしまいます。
このことでAmazonから連絡を受け納品不備となってしまいました。
通常のぬいぐるみですと商品が裸の状態ですので、ビニール袋で包装して発送しなければなりません。
ですが、今回のケースは専用箱にしっかりと梱包されていたので、問題ないと判断して発送してしまったところ、注意を受けました。
ここで発送前にテープでしっかり梱包しておけば、このようなことになる確率は低くかったと少し反省しました。
難しいところではありますが、Amazonさんが作業しやすいように配慮して発送する必要があるな!と改めて実感した出来事でした。
もしあなたも私のような考えを持っていたら、一度見直してみることをお勧めします。
何事もそうですが、相手のことを思いやる気持ちは大切ですね。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。