【Amazon輸入】送料を抑えよう

Amazon輸入


こんばんは、須藤俊彰です。

 

本日は、送料を抑えようというお話をしていきます。

 

まとめて転送して送料を抑える

 

 

輸入ビジネスをしている人は転送会社を利用している人がほとんどですが、転送会社は重量で送料が決められているため、最低限の送料+重量=送料となります。

 

 

ですので、送料を抑えるには重量と商品数を増やせば増やすほど、1商品当たりの転送料を抑えることができるのです。

 

 

そのため、仕入れ商品の数を増やし、転送回数を少なくするのが一番転送料を抑えることができます。

 

 

そしてもっと言うと、無駄な緩衝材や、外装箱などを排除したらその分重量は下がりますので送料も多少は安くなります。

 

 

この辺は様子を見ながら実践してみて下さい。

 

 

乾燥材を減らしても問題なければいいのですが、緩衝材が少なくて商品にダメージが出てしまうと販売できなくなってしまう可能性があります。

 

 

送料ばかりを気にしすぎる必要はないのですが、コストを抑えるという意味では少し意識しておくとよいでしょう。

 

 

というわけで、まとめて転送をして転送コストを抑えてることにより利益アップに繋がりますので、転送コストを抑える工夫をすることをお勧めします。

 

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

PS.アマゾンリサーチはアマテラスがお勧めです。