【Amazon輸入】限りなくリスクの少ない販売

こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、限りなくリスクの少ない販売というお話をしていきます。
【無在庫販売でテストマーケティングしよう】
ご存知の方が多いと思いますが、転売には2種類ありまして、有在庫転売と無在庫転売があります。
有在庫転売ですと、一度商品仕入れてから在庫を持ちます。
その後、お客様が購入したら発送するという流れとなります。
反対に無在庫販売は商品を仕入れずに、商品ページには販売表示をします。
この時発送時期を少し長めに設定しておきます。
お客様から注文が入ったら仕入れて発送するという流れになります。
無在庫販売は有在庫販売に比べてリスクは少ないですが、これをやりすぎると実際に注文が入ってから仕入れができなかったり、
商品をお客様にお届けするのに時間が掛かるため、クレームやキャンセルが増え、Amazonブランドを汚してしまう恐れがある為、
Amazonからアカウント停止になったりする恐れがありますので、やり過ぎには注意が必要です。
しかし、数点であればテストマーケティングという形で有力です。
テストマーケティングでうまくいけば、実際に有在庫として販売を切り替えればいい訳ですし、実データが取れていますので、よりリアルな計算が取れますので利益率アップにも直結します。
という訳で、無在庫販売はかなり使えますので、是非お勧めします。
くれぐれもやり過ぎには注意が必要です。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.アマゾンリサーチはアマテラスがお勧めです。