【 Amazon輸入】利益率の最大化
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、利益率の最大化についてお話しをしていきます。
利益率の最大化
Amazonはどうしても価格競争が起きやすい構造となっているので、商品価格が下がり薄利になってしまうのは避けられません。
ですが、その中でも利益率を最大化することは可能です。
方法はいくつかありますが、今日は1つご紹介したいと思います。
利益を最大化するには仕入れ値を安く仕入れるのと販売価格を高く販売するの2つ選択があります。
仕入れ値は大体決まってますのである程度の単価は掛かりますが、販売価格はほとんど自由に決めれます。
販売価格を高く設定して販売し、利益率の最大化を狙いましょう。
ですが、冒頭に言ったように Amazonは価格競争が起きやすく値崩れします。
どうしたらよいか?
値崩れが終わるのを待てばいいのです。
値崩れが終わったところであなたが出品販売をし、定価以上で販売し利益を最大限に大きくすることができます。
慌てて販売して薄利で売るよりもこっちの方が効率的に大きく稼ぐことができます。
つまり、出品者が同じタイミングで同じ商品を販売し、カートの取り合いをしますので自然に価格が下がるということになります。
なので、ライバルがいなくなった時にあなたが販売したら、一時的に独占販売ができるということになります。
というわけで、やり方一つで利益を最大化することができますので、利益が伸び悩んでいる方は今一度見直してみることをお勧めします。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。