【Amazon輸入】中国輸入の注意点

Amazon輸入

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、中国輸入の注意点というお話をしていきます。

 

 

中国輸入の注意点

 

 

中国輸入の注意点としてとくにブランド品とキャラクターグッズには要注意です。

 

 

中国輸入にブランド品は100%ないと思ってください。

 

 

万が一コピー品を仕入れてしまった場合は、税関で焼却処分になりますし、逮捕される場合もあります。

 

 

それ以外の商品でも、輸入品は輸入者が全責任を負うことになっていますので注意が必要です。

 

 

注意が必要な商品

  • ブランド品
  • 医療品、化粧品
  • 電気製品
  • Bluetooth製品
  • キャラクターグッズ
  • ベビーグッズ
  • ヘルメット

 

 

中国輸入で目指したい価格帯

 

 

中国輸入では、欧米輸入に比べると単価が安い商品が多くなりがちです。

 

 

例えば欧米輸入品Aは販売価格が10,000円、利益率が20%だとすると、1個売ると2,000円の利益です。

 

 

それに比べて中国輸入商品Bが販売価格800円、利益率50%だとすると、利益率は400円にしかなりません。

 

 

FBAを利用する場合は、価格帯の安いものはAmazon販売手数料とFBAの手数料を考えると利益が見込めません。

 

 

そこで中国輸入の仕入れ基準を下記のように考えるとよいでしょう。

 

 

たとえば、FBAによって生まれる効率化を考えると多少は薄利多売でもよいかと思います。

 

 

売上が上がってきて1日の出荷数が数十件になってきたら、スタッフを雇って作業を任せることや、自社発送に切り替えることで、より利益を上げることもできます。

 

 

中国輸入の仕入れ基準

  • リサーチの段階で粗利が50%以下のモノは仕入れない。
  • 国際送料は1kgあたり500円で計算する
  • まずは5個程度テスト仕入れをしてみる
  • 販売価格は2,000円以上にする

 

というわけで、中国輸入の仕入れについてお話をしてきましたが、今回一番気をつけておくことはコピー品の輸入です。

 

 

商品の写真事態は全く分からなくても、商品説明に少し違う内容が書いてある場合がありますので、要注意です。

 

 

私自身も何度もコピー品を仕入れてしまったことがありますが、そんな時は返品するなどして処分してください。

 

 

コピー品を出品するのはAmazonの規約違反になりますので十分に気をつけることをお勧めします。

 

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

明日から2018年を迎えますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

来年も皆さまに少しでも役立てる情報を発信していきたいと思います。

 

 

PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。