【Amazon輸入】付加価値が生まれる組み合わせでオリジナル化する
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、付加価値が生まれる組み合わせでオリジナル化するというお話をしていきます。
付加価値が生まれる組み合わせでオリジナル化する
先日商品におまけを付けてオリジナル商品をつくるというお話をしましたが、さらに発展させて、
「もともとある商品に何かをプラスすることで価値が生まれる商品にする」という考え方をしていきましょう。
分かりやすい例として「歯ブラシ」と「歯磨き粉」をセットにしたトラベル歯磨きという商品があります。
Aという商品とBという商品を組み合わせることで付加価値が生まれ、Cという新しい商品が成立するというイメージです。
これからはもはやおまけという組み合わせではなく、セットで1つの価値がある商品になっているのです。
この場合は、「商品+おまけ」よりもさらに関連性が重視されることになります。
まとめセット販売にする
セットとしては、数量のセットというものも考えられます。
いわゆる「まとめ売り」です。
これは今すぐにでもできる方法なので、やらない手はありません。
販売価格も、例えば2個セットの場合に、価格を2倍で販売する必要はないので、お客様に対してもお得感のある価格を提示できます。
このようなセット販売は、とくに消耗品の場合に非常に有効です。
販売が少なからず増えることになりますので、積極的に試していきましょう。
というわけで、少しずつ実践をしていくことをお勧めします。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。