【Amazon輸入】海外ネットショップから安く仕入れる
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、海外ネットショップから安く仕入れるというお話をしていきます。
海外ネットショップから安く仕入れる
価格比較サイトを利用して最も安いサイトから仕入れる
ここでは、海外ネットショップから安く仕入れる方法について説明していきます。
価格コムの海外版のような価格比較サイトを利用して、最安値のショップから購入するというものです。
代表的なサービスに、Googleが提供している「Google Shopping」があります。
https://www.google.co.jp/shopping?hl=ja
Google Shoppingでショップを検索する
Google Shoppingを使って、商品を検索してみましょう。
Google Shoppingの検索欄に、英語で「商品名」や「メーカー名・型番」などを入力し、検索します。
そして、検索名をクリックします。
<○○兼以上のショップ価格を比較>をクリックします。
その商品を扱ってるショップの一覧表が表示されます。
ショップ一覧が表示されたら、合計金額やショップの評価などからショップを井堀込んでいきます。
Google shoppingというサービスは、ショップ側からグーグルに登録する仕組みになっているため、信頼度の
ショップが多い傾向にあります。
それでも、安心は禁物です。
ショップの評価の☆の数が3以下のショップなどは、避けておいた方が無難でしょう。
価格も安く評価もよい、安心なショップを選ぶようにしましょう。
評価が多いショップは、海外発送に対応している可能性も高いです。
評価が表示されていないショップのレビューを検索する
Google shoppingで評価が表示されないショップは、ReselleRatingsでそのショップの評価やレビューを検索して確認することができます。
検索窓にショップ名を入力し、<Find>をクリックすると、そのショップでの評価やレビューが表示されます。
https://www.resellerratings.com/
というわけで、安く仕入れる方法をご紹介しましたが、ぜひ活用してみることをお勧めします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。