【Amazon輸入】Amazonマーケットプレイスに出品しよう

Amazon輸入


こんにちは、須藤俊彰です。

 

 

本日は、Amazonマーケットプレイスに出品しようというお話をしていきます。

 

 

 

 

Amazonマーケットプレイスに出品しよう

 

 

 

商品ページから出品する

 

Amazonマーケットプレイスへの出品方法には商品ページから出品する方法とセラーセントラルから出品する方法と2種類あります。

 

 

今回は商品ページから出品する方法をご紹介します。

 

 

Amazon.CO.JPに出品したいページを開き、画面右下にある出品するをクリックします。

 

 

 

 

すると、以下のページに飛びます。

 

  • 商品のコンディション
  • 商品のコンディション説明
  • 在庫数
  • 商品の販売価格
  • 商品の管理番号
  • 提供する配送オプション

 

上記を入力してきます。

 

 

  • 商品のコンディション

商品の状態を指定します。

新品、中古・ほぼ新品、中古・非常に良い、中古・非常に良い、中古・可、中古・良いの中から選びます。

外箱が潰れているなど状態が悪い場合は、新品でも中古として出品して、コメント欄で説明をするとよいでしょう。

 

 

 

  • 商品のコンディション説明

ここで入力した内容が、商品の詳細ページで出品者のコメントとして表示されます。

購入者はこのコンディションの文面で購入するかどうかを判断することになりますので、客観的な事実に基づいて入力しましょう。

 

 

◎コンディション説明に書いておくとよいこと。

 

  • 商品の状態についての説明

新品・未開封です。中古美品・内容確認の為1度開封しただけです。

 

  • 決済方法や納品について

即日発送します。

2~3日以内に発送します。

 

  • FBAの場合

Amazon.co.jpが24時間以内に発送いたします。

注文後Amazon配送センターより迅速に配送されます。

 

  • 特典やおまけ

初回限定版です。

日本語説明書付きです。

 

  • 返品について

万が一不具合がございましたら返品または返金対応をさせて頂きます。

 

  • お店から一言

当店ではお客様に安心してご購入していただけるよう全商品の検品を行いコンディションに相違がないように努めています。

 

 

 

  • 在庫数

販売できる商品の個数を入力します。

 

 

 

  • 商品の販売価格

希望販売価格を入力します。

商品のコンディションで新品を選択すると、現在販売されている最低の価格が表示されますので、1つの基準として参考にしましょう。

また商品のコンディションで中古を選ぶと、写真を掲載することができます。

 

 

 

  • 商品管理番号

商品管理番号は、出品者が設定する、個々の商品を特定するための識別コードです。

SKU(Stock Keeping Unit)ともいいます。

多くの商品を扱っていると、自分の商品情報を忘れてしまうことがあります。

そのためSKUに情報を残しておくと、とても便利です。

商品管理番号は、数字とアルファベットを組み合わせて設定できます。

例えば、商品ジャンル、仕入れ日時、仕入れ価格、などを組み合わせます。

 

 

このように商品管理番号を決めておきますと、後の管理が大変楽になります。

 

 

 

  • 提供する配送オプション

注文が入ったら自分で発送するか、FBAに納品して配送をAmazonに任せるかを選びます。

 

 

 

ここまで入力したら、一番下の「次へ」をクリックします。

 

 

入力確認ページに変わりますので、間違いがなければ今すぐ出品をクリックします。

 

 

 

 

これで出品完了となります。

 

 

 

以上、出品方法を解説しましたが、少しでも参考になれば嬉しく思います。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

PS.amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。