【Amazon輸入】日本からヨーロッパへ発送
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、日本からヨーロッパへ発送というお話をしていきます。
日本からヨーロッパへ発送
基本的にはアメリカを中心に輸入をしていますが、慣れてくると世界中の国から輸入するようになってきます。
そして輸入している人は輸出もする機会も増えてきます。
アメリカに輸出する際は州によって異なりますが、だいたい1週間くらい掛かれば届くかと思います。
そして住所さえ間違っていなければすんなり荷受人に到着するイメージです。
ですが、ヨーロッパの場合は1週間も掛からないのですが、通関で物凄く商品が渋滞してしまい、到着までにかなり時間を要する場合があります。
私が先日ヨーロッパのカスタマーに商品を発送した際、DHLの通常便で発送したら3日で荷受人の国に到着したのですが、そこからが大変でした。
通関で止まってしまい、通関で2週間以上商品が止まってしまったのです。
商品や発送人など書類に何か問題があったわけではないのですが、通関を開始するのに2週間以上経過してしまったのです。
こういう時どうしたらよいか?
通関業者、今回の場合はDHLにフォローをしてもらうか、荷受人にフォローしてもらうしかありません。
ここは根気よくフォローをして耐えるしかありません。W
ヨーロッパはいろんな国から商品が届き大渋滞するエリアなので、よくあることですが、さすがに慣れていないと少し混乱してしまいます。
というわけで、もしヨーロッパに発送する際はこういったことはありえますので、落ち着いてフォローすることをお勧めします。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。