【Amazon輸入】コンサルは受けるべきか?
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、コンサルは受けるべきか?というお話をしていきます。
コンサルは受けるべきか?
先日ブログ読者の方からコンサルを受けないと稼げるようにならないですか?という問い合わせがありました。
私の回答は、正直に言うと受けなくても稼げるようになると思っています。
どこまで稼ぐかによりますが、月収30万円程度なら自力で達成できるので不要かと思います。
なぜなら月収30万円なら単純転売だけで稼げますし、単純にリサーチして価格差で販売するだけだからスキルなどは不要なのです。
これ以上稼ぎたいとなれば、独占販売やOEMなど少し難易度が上がりますので、そこを目指すのであれば受けた方が結果が早く出ると思います。
コンサルを受けなくても極一部の方はできてしまいますが、多くの方はコンサルを受けて結果を出しているのが個人的な感想です。
私自身も実際にコンサルを受けて結果が出るようになった訳ですが、今となっては受けなくても良かったかなと思ったりします。
ただ、考え方を変えると受けたから結果が出たのかなという考え方もあるのです。
この辺は難しいところですが、学生の塾と同じで学校の勉強だけで大学受験に受かる人もいれば、塾に行ってやっと受かったという人もいます。
逆に塾に行ったけど、受からなかったという人もいますので要はその人次第となります。
もちろんコンサルを受けた方が結果を出す一番の近道だとは思いますが、受けたからと言って結果がでるというのはイコールにはなりません。
それとコンサルを受ける相手選びを間違えないようにするのが大切ですね。
いくら高額コンサルを受けても相手がしっかりしたノウハウを提供できない人であれば本末転倒です。
コンサル選びもリサーチして選ぶことをおすすめします。
コンサル選びは本人の実績とコンサル生の実績の両方を兼ね揃えた人がベストですね。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。