【Amazon輸入】スピード勝負
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、Amazon輸入にでリサーチ、購入、納品全てに言える、スピードについてお話していきます。
【Amazon輸入はスピード勝負である】
よくセラーの相乗りをしてその人の真似をして仕入れて販売している方は多いと思いますが、それでも十分稼げるとは思いますし、そこでもスピードを意識することは大切ではありますが、そ
もそも真似をしている時点で、スピードで負けています。
その真似したセラーより一歩早く、その商品を見つけて仕入れて販売したら、もっと利益が上がりますし、あなたが先陣をきって出品したら独占して販売することができるのです。
もちろんリスクもありますが、リスクを恐れていたら何も始まりません。
この少しの差で、収入は物凄く大きく変わってきますので、歩くより、走った方がいいですし、もっと言うと乗り物に乗って出発した方がいいです。
【高くてもスピードが速い方を選ぶ】
これも先ほど話をした内容と同じですが、スピード命ですので、若干高くても早く購入できる方を選び、早く配送できる方を選びます。
目先のお金をケチると、ライバルとの差ができないので、結果価格競争が始まり、利益が減り、最終的にAmazon本体が参入して資金力で負けてしまいます。
なので、ライバルとの差を作るためにもちょっとしたところにお金を払い、スピードを意識して、後でがっつり稼ぐぐらいの気持ちの方がいいです。
ライバルが参入してくる時にはあなたは在庫品を売りさばき、次の商品を探すサイクルができれば、これを繰り返すだけで、あなたの資金はどんどん増えていきます。
なので、Amazon輸入ではスピードを意識することはとても大切なのです。
Amazon本体や資金を持っている人に打ち勝つ為にはスピードしかありません。
是非参考にしてみて下さい。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
PS.アマゾンリサーチツールはアマテラスがお勧めです。