【 Amazon輸入】どこの国でも稼ぎ方は同じ
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、どこの国でも稼ぎ方は同じというお話をしていきます。
どこの国でも稼ぎ方は同じ
Amazon輸入をしていると、他の物販セラーから中国の方が稼げるや輸出はいいとかいろんなお話を聞く機会が多いです。
ですが、結論から言うとどこの国で仕入れようが稼げる人はどこでも稼げます。
人によって得意不得意があるとはお思いますが、基本的な稼ぎ方としては国が違えど、やることは同じだからです。
ある程度の金額なら安く仕入れて高く売るの原理原則で物販なら成立してしまうものです。
ですが、もしあなたが拘りがあるならOEMであれば中国輸入、独占販売権なら欧米輸入、誰もが扱っていない商品を発掘するなら最近密かに人気のタイ輸入になります。
タイ輸入の場合は現地仕入れが基本になりますので少々大変ですが、今タイ輸入で稼いでいる日本人セラーはかなり増えてきています。
ここの稼げるポイントとしては、先ず現地に行く必要がありネットだけではできないという点がライバルが増えにくく、価格が下落しないという点です。
仕入れ値も日本に比べて格安ですし、商品品質もかなり良いです。
なので、ライバルも少ない日本で高値でガンガン売れていくというわけです。
というわけで稼げる人はどこでも稼げますし、稼ぎ方というのは基本的には同じですので、欧米だから中国だからということは特にないです。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。