【Amazon輸入】成功した仕入れ方とは?
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、成功した仕入れ方とは?というお話をしていきます。
成功した仕入れ方とは?
物販には在庫を持って販売する有在庫販売と在庫を持たず、販売する無在庫販売があります。
今からお話するのは一般的な在庫を持って販売する仕入れについてです。
まず、リサーチしていい商品を見つけたと思い仕入れるわけですが、その商品が売れなかったり販売価格が下がって利益を得ることができなかったという経験はありませんか?
これは仕入れの失敗ではなく、仕入れてはいけない商品であったということが分かっただけです。
では逆に、仕入れた商品が即売れてしっかり利益が出たという経験はありませんか?
同じ仕入れ販売をして何が違ったのかを考える必要があります。
こういうことを考えるのも非常に大切だと思いますので、一度見直してみてください。
仕入れでうまくいかなかったことも成功したことも必ず原因があるはずです。
成功した原因がわかれば、その原因を活用していけばいいわけです。
私の経験上、以下ポイントが原因で影響してくることだと思います。
- セラーの数
- 仕入れ価格
- 販売価格
- 販売時期
これらを見直し、利益が得られそうなければ仕入れをしても利益を上げることはできません。
いくら人気商品でも避けるべきです。
もちろん時期によってはライバルの在庫切れ等でチャンスにはなりますが、一時的に過ぎません。
上記ポイントをしっかり抑えて仕入れができれば仕入れで成功する確率はぐんと上がります。
少しでも参考になれば大変嬉しく思います。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。