【Amazon輸入】英語の勉強はしておいた方がいい
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、英語の勉強はしておいた方がいいというお話をしていきます。
英語の勉強はしておいた方がいい
よく輸入ビジネスは英語はできなくてもできるなどいろんなセミナーやコンサルで耳にしますが、
確かにできなくても翻訳アプリや通訳にしてもらえば全く問題ありません。
ですが、話せることには越したことはありません。
メールで交渉より直接相手の声を聴いたり、もっというと相手とリアルで会って会話をするのが一番いいのです。
そして実際に会って交渉しないから英語が話せなくてもいいやと思っているあなたは少し甘いです。
海外のメーカーやセラーは普通に国際電話で電話をしてくるのです。
最初はびっくりしますが、慣れてくると普通になってきます。
スポンサーリンク
そんな時に少しでも話せると全く相手に対して印象が違ってきます。
相手も人間ですので、売る相手を選ぶと思います。
そんな時に相手に少しでも交換を漏れる会話ができたら、お互いに素晴らしいビジネスができるかもしれません。
というわけで、Amazon輸入をするのであれば、いきなり相手から電話がかかってくることはよくある話ですので、そんなときに備えて少しずつ話せるように勉強
しておくことをお勧めします。
もちろん、商品リサーチなどあなたの段階に応じて順番をつけることが大事ですが、少しでも余裕ができたら単語からでも覚えていくといいかもしれません。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。
スポンサーリンク