【Amazon輸入】サンプル商品をオーダーする
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、サンプル商品をオーダーするというお話をしていきます。
サンプル商品をオーダーする
実際の商談に入る際、先ずは右手で握手から始まります。
特に欧米ではファーストコンタクトで握手するというのが一般的です。
Hiと挨拶して笑顔で歩み寄り、握手してから交渉を始めましょう。
海外の見本市では、サンプルを送ってもらうまでの商談はして、その場で具体的な契約はしない方がいいでしょう。
詳しい話は帰国してメールで返します。と伝え、契約は帰国してサンプルが届いてからするようにすることをお勧めします。
相手の感じよさはどうか?
交渉を始めて最終的にこのメーカーの商品を輸入しようと決める際に重要となるのは、相手が好きかどうかです。
自分が好きな商品があるかどうかも大事ですが、感じがいいや歓迎されていると感じるかどうかも重要な要素になります。
交渉が成立すれば、日本で販売していくにあたって、その人たちとずっと付き合っていくのです。
独占販売権を獲得すれば、あなたがそのメーカーの代理店のような立ち位置になるのですから、人間関係が一番大切になってきます。
結局のところ最後は人と人との関係になります。
なので感じが悪いと継続しませんし、うまくいかないです。
継続的で友好的なビジネスをするためにはメーカーの質自体より、そちらの方が重要と言ってたも過言ではありません。
というわけで、もしあなたがメーカーと契約をする際は相手の感じが良いかどうかもチェックしておくことをお勧めします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。