【Amazon輸入】見本市は誰でも出展できる
こんばんは、須藤俊彰です。
本日は、見本市は誰でも出展できるというお話をしていきます。
見本市は誰でも出展できる
日本の見本市は誰でも出展できます。
出展費用については、60万~70万もあれば充分です。
仮に出展費用が70万円だとして、100人のお客様が見に来てくれたとします。
お客様1人当たり7000円です。
これは見込み客の獲得にあたって、非常に安価なコストといえます。
しかも、来場者のほとんどは会社の代表がバイヤーです。
いわば、脈ありのプロのお客様ばかりなのです。
短期間で集中してマーケティングと顧客の獲得が見込めるので、時間的なコストも抑えられます。
とはいえ、見本市に出展するというハードルが高く思えるのです。
見本市に出展できるのは大きな企業というイメージで、小さな会社や個人レベルで出せないと思っている人がほとんどでしょう。
私も最初は、いつかこういう所に出せる業者になりたいなどと思っていました。
見本市に出展できるのは、大企業か、特別な業者だと思っていたのです。
ところがある時に、意を決して出展を申し込んだらあっさりと通ったのです。
あれ?簡単に出せるんだ!
そう、実は、誰でも見本市に出展できたのです。
出展した瞬間、世界が変わりました。
これまで営業は頭を下げてするものだと思い込んでいたのですが、自分が仕入れた商品を見に来たお客様が、こちらに頭が下げてくれるのです。
うちでこの商品を扱わせて頂けませんか?
その瞬間、自分がメーカーの側に立っていることに気づいたのです。
知らない人が多いのですが、日本の見本市には、出店の審査はほとんどありません。
個人であっても、小規模の会社でも出せるのです。
海外の見本市でこれはという商品を見つけたら、是非そのサンプルを日本の見本市に出展してみましょう。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.Amazonリサーチはアマテラスがお勧めです。