【Amazon輸入】商品リサーチ
こんばんは、須藤俊彰です。
本日はAmazon輸入の商品リサーチについてお話していきます。
【先入観を捨てることが大切である】
Amazon輸入で商品リサーチをしていると、自分には興味のないジャンルやよくわからない商品がたくさんあると思います。
中には商品説明を読んでもこれは何に使う物だろうーという商品がありますが、ここで自分にはわからないや興味がないといって、リサーチをしないのは非常に勿体ないですし、そのような思
考ではいつまでたっても稼げないです。
大事なのは稼げる商品が、自分が興味あるものとは限らないということです。
自分の先入観を捨てて、感情で考えず、常に客観的データを取るようにするといいかもしれません。
このジャンルや商品は自分には興味がないという考えは一度捨てて、世の中の需要を最優先に考えてみるよいいでしょう。
需要があれば商品は必ず売れるからです。
商品知識がないならば、商品を扱っていくうちに後で商品知識を付けていけばいいのです
あなたが輸入転売を始めたきっかけは何でしょうか?
恐らく稼ぎたいという理由で始めた人がほとんどだと思います。
お金を稼ぐためなら自分では知識がなくわからない商品や興味のない商品でもどんどん積極的にリサーチして、儲かる商品であれば、躊躇することなく仕入れてみることが大切です。
最初から商品ジャンルを絞るのではなく、色々な商品を幅広く扱ってみる方がいいかもしれません。
最初は辛かったり、めんどくさかったりすることもあるかもしれませんが、利益が出てきたら商品リサーチが楽しくなってきますので、それまで頑張りましょう。
【まとめ】
- 先入観を捨てる。
- めんどくさがらずにリサーチしてみる。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
↓↓商品リサーチが苦手な方にお勧めです。
PS.私が最近気になるリサーチツールは「アマテラス」です。