月20万円稼ぐAmazon物販の道のり
Amazon物販で月20万円稼ぐにはどうしたらいいのだろう?リサーチしてもなかなか良い商品が見つからないし、月20万円くらい稼ぐにはどうやってやったらいいのだろう。
実際に稼いでいる人のやり方を知りたいです!
こういった疑問に答えていきます。
✅本記事の内容
- 月20万円稼ぐ思考を身に付ける
- 月20万円稼ぐ資金を準備する
- 月20万円稼ぐ商品リサーチをする
- 月20万円稼ぐ商品を仕入れる
Amazon物販初心者の悩みとして、「リサーチしても良い商品が見つからない、、、」「見つけてもなかなか稼ぐことができない、、、」などという点があると思います。
元々僕もリサーチをしてもなかなか商品を見つけることができず、仕入れても赤字になりなかなか稼ぐことができませんでした。。。
ですが、5年くらいAmazon物販をしているとリサーチのコツや稼ぐ為に必要なノウハウがわかってきました。
そこで今回は、「Amazon物販で必要なリサーチや注意点」など解説していこうと思います。
※3分ほどで記事が読み終わります。3分後には今までよりも効率が良いリサーチ法ができるようになります。
月20万円稼ぐ思考を身に付ける
稼ぐ為には思考法は最重要です。
順番に解説していきます。
- 裏技は存在しない
- 楽をして稼ごうと思わない
- 作業量に比例する<
裏技は存在しない
稼ぐ為に裏技を探そうとする行為は無駄です。
そんなものありませんので、探したりするだけ無駄なので、今すぐやめましょう。
裏技があったとしてもなくても稼げるので、裏技を探すより基本的なことを身につけた方がいいです。
楽をして稼ごうと思わない
先ほどの裏技と同じで楽をして稼ごうと思うとうまくいきません。
具体的に解説してきます。
よくある稼げるツールや稼げる系のコンサルやスクールについてですが、はっきり言って不要です。
儲かる商品リストを手に入れる行為も同じです。
そもそもその商品が儲かるのであれば、その人がずっと儲かるのにわざわざコンサルを募集する必要がないです。
そしてその儲かるリストやノウハウをみんなに教えると教える人が儲からなくなるので、そんな簡単に教えることはないと思います。
僕が知っている限りでは物販で稼いでいる人は人に教えて儲けるのではなく、ひたすら物販をして稼いでいるのが印象的です。
人に教えて稼ぐより、自分で淡々と稼いでいる方が早いですからね。
逆に人に教えて稼いでいる人は物販自体で稼いでいないケースがあったりします。
作業量に比例する
Amazon物販は作業したらした分だけ稼げるようになります。
最初はなかなかうまくいかないことは多く作業しても稼げないかもしれませんが、一度稼げるようになると僕の言っていることが理解できるようになります。
大切なのでもう一度繰り返します。
物販は作業量に比例して稼げます。
作業をしたらした分だけ、稼げるようになります。
ここで重要なのが、間違った作業法をしてしまう行為です。この場合だと、作業をしても稼げないかもしれません。
しかしながら、正しい方法でリサーチをし続けると作業をし続けると必ず稼げるようになります。
そして間違った作業法を見分ける方法は結果を見れば分かります。
間違った方法でリサーチをして稼ぐことができなければ、その原因は間違った方法だからと気づくはずです。
なので、整理すると以下の通りとなります。
①正しいやり方であれば→作業量を増やす
②間違ったやり方であれば→作業方法を見直し改善する
月20万円稼ぐ資金を準備する
月に20万円稼ぐ為には逆算して考える必要があります。
やみくもに稼ぎたいといっても稼げるものでもありません。
スポンサーリンク
必要資金として200万円くらいあれば問題ないと思います。
理由としては初心者ですと利益率10%くらいになりますので、200万円分仕入れができたらざっくり計算で20万円稼げることになるからです。
なので、200万円用意しましょう。
200万円が難しいようでしたら、100万円で月10万円を目指すのもありです。
結論稼ぎたい金額を決めて、それに対して必要資金はいくらか考えるようにするといいです。
物販は資金が大事ですので、ある程度の資金をまとめてからやる方がいいです。
資金がないと余裕がなくなり、トラブルなどが起きると資金ショートしてしまうので、やはり100万くらいるといいですね。
それとよくある質問で、銀行などにお金を借りて事業をする人がいますが、今は借りてまでやらない方がいいです。
僕も融資は受けたことないし、受ける必要がないと思うので、自力資金で大丈夫です。
というわけで、先ずは100万円ー200万用意しましょう。
月20万円稼ぐ商品リサーチをする
目標金額設定して、そのための必要資金が準備できたら早速リサーチです。
Amazon物販で大切なのがリサーチです。
資金も重要ですが、リサーチがうまくうまくいかないと稼ぐことができません。
リサーチが上手な人はどんどん稼ぐことができるので、このリサーチを徹底的にやるようにしましょう。
最初の方で楽して稼ぐや裏技はないといいましたが、このリサーチを極めるのがAmazon物販で稼ぐには最も重要です。
なぜリサーチが重要なのか具体的に説明していきます。
アメリカで超人気の商品Aとあなたが絶対日本で売れると思う新商品Bとあなたが微妙で売れそうもないと思うけど、過去毎月売れている商品Cがあります。
- アメリカで超人気の商品A
- あなたが絶対日本で売れると思う新商品B
- あなたが微妙で売れそうもないと思うけど、過去毎月売れている商品C
どれが日本で売れると思いますか?
答えはCです。
理由は過去に毎月売れているので売れる可能性が高いとうことです。
AもBまったく売れないということはないかもしれませんが、売れたという実績がないので確率として低いというわけです。
このようにリサーチを徹底的に行い、売れる商品を探していきます。
前にAmazon物販は作業量を増やせば増やした分だけ稼げると言いましたが、その理由はここにあります。
正しいリサーチをすることができれば、作業量に応じて稼げるようになります。
稼げるようになれば作業量を増やすだけである程度稼げる金額は大きくなります。
なので、20万円稼ぐ商品リサーチとなると、1万円稼げる商品を20個、5千円稼げる商品を40個用意するようにします。
ここは大変ですが、一番大切な部分です。
月20万円稼ぐ商品を仕入れる
資金調達、リサーチが完了したら、あとは仕入れるだけです。
仕入れをするまえに、本当に稼げるのかを確かめておくとより安心できるのでお勧めします。
常に市場は動いているので、リサーチしている時と仕入れる時に間があると価格崩れや取り扱いができないなど変化がありますので、調べるようにしておきましょう。
あとは、失敗を恐れずに勉強代だと思うことも大切です。
実際に仕入れをして販売をしないと儲かるのかそうでないかは正直わかりません。
なので、最終確認をしたら思い切って仕入れをしてみましょう。
仕入れをして販売をしてうまくいけばまた仕入れるという流れになります。
ここで重要なのが、仕入れ販売をしてうまく行かなかった場合、その理由を撤退して研究してください。
何がだめだったのか、反省して改善するようにしましょう。
ここで改善ができて次に成果がでるのであれば、仕入れが勉強代になりますので、結果よしになります。
なのでうまく行かなかった時は必ず原因を見つめ直すようにしましょう。
まとめ
Amazon物販で20万円稼ぐ道のりを記事にしましたが、50万円でも100万円でも同じです。
基本的には資金を用意して、リサーチ、仕入れを行い、うまくいけばリピートして、うまく行かなければ反省して改善をするという流れです。
Amazon物販は再現性があり、シンプルで簡単に誰でもできるビジネスですので、ぜひお勧めします。
くれぐれも楽をして稼ぐや裏技を探すなどはしないように注意してください。
ざっくりとした内容ですが、この記事通りに実践するだけで月20万円は誰でも稼げるようになります。
是非参考になれば幸いです。
スポンサーリンク