美容効果のあるフルーツとは?【美容効果とダイエット効果あり】

美容効果があるフルーツが知りたい人「美容のためにフルーツを食べなきゃ!食べた方がいいフルーツや美容効果について詳しく知りたいです。」
こういった疑問に応えていきます。
本記事の内容
- 美容に効果的なフルーツは種類が豊富です
- フルーツの美容効果がすごい!
- フルーツを食べるとダイエット効果につながる
この記事を書いているぼくは、日々肌に気をつけており、周りの人から『肌が綺麗』と言われたことがあるので肌には自信があります。
ぼくが実践してることを真似するだけで、肌が綺麗になれるでぜひ真似してみてください。
美容に効果的なフルーツは種類が豊富です
美容に効果的なフルーツはこちらです。
- レモン
- イチゴ
- グレープフルーツ
- キウイ
- 柿
- みかん
順番に解説します。
レモン
レモンは疲労回復になるクエン酸やビタミンCが含まれているので、
夏バテする時期や疲労回復に役立ちます。
輪切りにしてハチミツレモンにしたり、レモン水にすると美味しく栄養を取り入れられます。
イチゴ
イチゴはビタミンCが豊富な果物です。
そのまま食べれますし、傷んだらジャムやジュースにしても美味しいです。
グレープフルーツ
グレープフルーツには、善玉菌やヤセ菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
そしてピンクグレープフルーツの場合、色はリコピンの赤なのでポリフェノールを摂取することもできます。
キウイ
キウイには血流を促すビタミンEが多く含まれており、血行促進効果もあります。
血行がアップすると体のめぐりがよくなり、ターンオーバーが促され、肌の状態も上昇します。
そのため、くすみやニキビなどのトラブルも防ぐことができます。
それと、できたらゴールドキウイを選ぶといいです。
ゴールドキウイの方がグリーンよりビタミンCが多く含まれています。
柿
ポリフェノールが多く含まれており、血液をサラサラに保ちます。
また、血糖値の上昇を抑え、悪玉コレステロールを減らしてくれるので、
血管の若返り効果も期待できるほど美容と健康な働きをします。
みかん
みかんには美肌効果があります。
ビタミンCはコラーゲンを体内で生成するために欠かせない栄養素です。
コラーゲンは肌の潤いを保ち、ハリを与えるとともにシワになるのを防いでくれます。
また、ビタミンCにはシミやそばかすの原因となる
メラニンの生成と沈着を防ぐ作用もあるため、美白効果も期待できます。
フルーツの美容効果がすごい!
フルーツはビタミンCとポリフェノールによってアンチエイジングに効果的です。
特にビタミンCは高い抗酸化作用でシミやたるみを防ぐ以外に、美肌効果や肌の弾力アップ、
また皮脂分泌を正常化することで肌の引き締め効果もあります。
また、免疫力が高まり肌のバリア機能がアップするため、
ビタミンCが豊富なフルーツには多くの美容効果があります。
食物繊維を多く含むイチゴは、腸内環境を整え、
体の内側からキレイをサポートする効果があります。
フルーツを食べるとダイエット効果につながる
実はフルーツを取り入れ入れるとダイエット効果にも繋がります。
特にダイエットにおすすめなのがこちらです。
- キウイ
- イチゴ
- グレープフルーツ(柑橘類)
順番に見ていきましょう。
キウイ
ビタミンCとビタミンE、そして食物繊維が多く含まれているので、
ダイエットに適しています。
ナイフでカットしてスプーンでサクッと食べられるので、
時間もかからずに食べられます。
また、ヨーグルトに入れたり、ジュースにても美味しいです。
イチゴ
ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれているので、ダイエットに適してます。
また、イチゴ1個のサイズが小さいため、微調整が簡単にできるので、
食べやすさも抜群です。
しかし、練乳や生クリームなどのケーキと一緒に食べると、
ダイエット効果はなくなり、カロリーを多量に摂取してしまいます。
ダイエットしたい方はそのまま食べるようにしてください。
グレープフルーツ(柑橘類)
オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類は、
ビタミンCが豊富に含まれているのでダイエットに適してます。
それと食前にグレープフルーツを食べると、食欲を抑制する働きがあり、
食べ過ぎ防止をしてくれるので、食前に食べるのもありです。
フルーツはダイエットに役立つビタミンAやビタミンB郡、
ビタミンC、ビタミンEなどが含まれています。
全てのフルーツがダイエット向きではなく、先ほどのイチゴ、
キウイ、柑橘類はダイエット向きです。