初心者向けのビジネスノウハウ基礎編
こんばんは、須藤俊彰です。
今回は【初心者向けのビジネスノウハウ基礎編】ということで、最近学んだ事を一部シェアさせて頂きます。
【努力】
先ずはとにかく1万時間の努力をすることです。
1日=3時間なら365日で1095時間なので約10年の努力で一人前計算です。
私自身もまだまだですが、若い人やビジネス経験がない人、そして今までに小さな成功体験がない人(受験に合格した、スポーツで結果を残すなど)はこの最も大切な努力を積み重ねて成果をあげるということを知らない人が多いです。
というか、努力をできないんです。
基本的なことですが、これができなければ何もできないので諦めた方がいいです。当然ただ時間を使えばいいと言う問題ではなく、真剣に取り組み時間を積み重ねなければなりません。掛け算ではなく足し算です。コツコツとゼロに小さな1を積み重ねたら大きな数字に変わります。
塵も積もれば山となる、まさにこれです。
【素直になる】
教えて頂いた事や学んだことを素直にやる。
よく自分でアレンジしたり、自己流でやる人がいますが、成果を上げたければ、成果を出している人の真似をするのが一番の近道である。
素直になるのに邪魔なのが変なプライドです。
これが自分の成長の妨げになりますので、変なプライドはさっさとお別れしましょう。
そして、どうしても自己流やアレンジしたい人はある程度成果を上げてからにした方がいいですね。
【直感で判断しない】
よく直感で判断して、進む人がいますが、これは危険ですので、しっかりと理屈で考えてから判断しましょう。そうすることで、考える習慣が身に付き成長にも繋がります。
しかし、考えるや考えるのに時間を使い過ぎるのはお勧めしません。
【勇気を持って最初の一歩を踏み出す】
理屈で考えたら、先ずはやってみましょう。
最初うまく行かなくて当然ですし、誰もが通る道です。人間は一歩目を踏み出すのが遅いですが、一歩目を踏む出したら二歩目、3歩目と車輪のように簡単に回り出しますのでとにかく大事なことは一歩目を踏み出すことです。
【環境の力を借りる】
そして家で1人でできない人は環境や周りの人と一緒にやることをお勧めします。
学生時代の宿題や受験勉強もそうですね。
家にいたら、テレビ漫画などを読んで時間を無駄にしてしまいます。
ですので、友達と一緒に図書館の静かな場所で宿題をしたら捗ります。
このように時間はあるのですが、無駄な時間を使ってる人が多いのです。
もちろん1人自宅で黙々とできる人は、大丈夫ですが、1人でやる自信がない人には効果大です。
私もまだまだ勉強中ですので一緒にステップアップできたら幸いです。
以上
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメントなど頂けたら大変嬉しく思います。