会社員の副業に批判する人
こんばんは、須藤俊彰です。
・新しくビジネスを始めたり、ネットやSNSで仕事をすると、親や周りの友達から斜めに見られたり、怪しいとかいわれませんか?
→そんな人はそっとしておくのが一番です。
☆そういった人に何を説明しても大概理解できないですし、あーだ、こーだ言われて結局時間の無駄になってしまいます。
なので、説明するよりも数字など結果を出して見せてあげるのが手っ取り早いです。
そして親や親しい関係の友人が、自分の夢や目標に向かって自分自身の人生をより良くしようと頑張っている人の邪魔になってしまうのがほとんどです。
因みにこういった人の夢や目標の邪魔をする人の事を『夢喰い人』や『ドリームキラー』と言われております。
《夢喰い人、ドリームキラーの特徴》
この人達のほとんどはサラリーマンで、何もチャレンジしていない、若しくは少しやったけど途中で挫折した人ばかりでしょう。
そんな人達の言葉は説得力が全くないですし、そんな人の話を鵜呑みにするのは非常に危険です。
なぜ、親や親しい友人に限って邪魔をしてくるのかというと、親の場合は自分の子どもが可愛いから心配なのでしょう。
そして自分がやったことないからアドバイスもできず、根拠なくやめときなさいと言っているだけである。
友人の場合は、今まで一緒に遊んだり、一緒に飲んだり、一緒ぐらいの収入で一緒ぐらいのライフスタイルを送っていて、急に一緒じゃなくり、遊び相手がいなくなるのが嫌だから、「やめとけきな」ってあなたを引き止めようとするのである。
ここで本当にあなたの事を想って言ってくれる友人なら、あなたのことを本気で応援してくれるでしょう。
お前ならできるから、頑張れよ!って背中を押してくれるはずです。
こういった友人とは長期的に付き合える可能性は大きいので、そんな人が近くにいるのであれば大切にするべきですね。
人生は選択の別れ道です。
周りからいろんなことを言われたりすることもあると思いますが、あなたの人生はあなたが主役であり、全てあなたの責任です。
あなたが決めたことであれば、自分を信じて前に進んでみてはいかがでしょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。