無駄なエネルギーを使わない!【エネルギーは自分のために使う】

未分類

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

 

・あなたは無駄なエネルギーを使っていませんか?直ぐ感情的になって怒ったりしていませんか?

 

 

 

 

 

人間には限られたエネルギーがあり、そこにエネルギー使うの非常に勿体無いです。

 

 

 

 

☆では、どうしたらいいか?無駄なエネルギーを使わないことです。

 

 

 

 

今日は人間のエネルギーについて書いていきます。

 

 

 

 

無駄なエネルギーを使わない生活【必要な時にエネルギーを使う】

 

 

 

私の言う無駄なエネルギーとは、感情的になって怒ったり、怒鳴ったりして大声を上げることなどです。

夫婦喧嘩やカップル、友人などでも同じです。

怒鳴ったり大声を上げて解決することはそんなに無いので、やめたほうがいいです。

むしろそれをすることによって損失の方がでかいのです。

街中や安い居酒屋にいるお客さんがよくやっていることですね。しかし、そんなことしてどうなるんですか?

 

 

 

 

 

自分の限られた大切なエネルギーを使うし、周りの人には迷惑を掛けるし、相手にも嫌われたりしていいことはないです。ただ、怒鳴っている人の自己満足なだけです。

 

 

 

 

 

こういう人は、自分が満たされていない時にこれを繰り返してしまうので、今そういう人は直ぐに直した方がいいですし、もしこんな人や場所の傍いるのであれば、離れた方がいいです。

 

 

 

 

 

【自分の為にエネルギーを使う】

 

 

 

例えば、仕事でもプライベートでも声の大きさや返事など、これも実はエネルギーを使います。

 

 

 

 

なので、元気よく大きな声で答えたりすると、相手にも印象が良いですし、相手にも元気を与えれるので、相手に感謝されることもあったりします。

 

 

 

 

 

そして、エネルギー値が高いと人を引き付け、プラスのことばかりが起こり始めます。

 

 

 

 

 

今一瞬イメージしてみてください!暗そうにして下を向いて歩いている人は、運が悪くて良くないことばかり起きてるイメージしませんか?

 

 

 

 

 

逆に、前を向いて笑顔で元気で楽しそうにしていたら、プラスのいいことばかり起こっている人が多くないですか?

 

 

 

 

 

エネルギーを常に充電しておく

 

 

 

先ほども言いましたが、人間のエネルギーは限られています。

 

 

 

 

 

なので、携帯電話とかと一緒でずっとは使用できないので、電池がなくなる前に充電する必要があります。

 

 

 

 

 

充電の仕方は人それぞれ違いますが、自分の好きなことをしたり、気を使わなくてもいい人と一緒に過ごしたりなどです。

 

 

 

 

 

私の場合、旅行をしたり、女性と遊んだり、美味しい物を食べたり、しっかり睡眠をとったりです。

 

 

 

 

 

この充電する行為は、電池が切れてからでは人の場合だと遅く、大変なことになりますので切れる前に必ず充電するようにして下さい。

 

 

 

 

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。