会社員の頑張る言い訳

未分類


 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

・あなたの会社に言い訳を頑張っている人はいませんか?

 

→言い訳ばかりしていると、言い訳の人生になってしまいます。

 

自分の人生なのに、他人のせいにしたり、世の中のせいにしたりするのです。そんな人がエスカレートすると、他人に迷惑を掛けたりするの要注意です。

 

☆言い訳をやめて、うまくいかないのは全て自分のせいにするのです。

 

 

《問題が起きたら責任転嫁する》

 

仕事をしていると問題が起きるのは付きものです。

 

もちろん問題が起きないように事前に防げる問題は対策をするのですが、会社の組織の中にいると問題が起きると直ぐに他人になすり付けたり、部下にやらせたりします。

 

なすり付けられたり、やらされる方は、嫌々やりたくない仕事をしなければならないのです。

 

おまけに全く関係のない人に愚痴ったりして、聞く方は物凄く大変です。

 

しかし、企業したり個人でビジネスをすると上記のようなことはありません。

 

なぜなら、自分がすべて責任をとり、自分で解決しなければならないからです。

 

言い訳をすることもなく、やらされるなどは一切ありません。

 

その代りに、成果が出たら出た分だけすべて自分が手にすることができるのです。

 

非常に合理的だと思います。

 

 

《その場しのぎの言い訳に全力投球する》

 

上司へ資料を作って報告する際に、中身を細かく知らないことをいいことに、適当な数字で報告したり、口先だけでごまかしたりしている人がいます。

 

そんな人は、どうやったらその報告会を乗り越えられるかを全力で考えたり、話し合ったりしているのです。

 

これは本来とは全く主旨が違うわけです。それの為に、夜遅くまで時間を使って資料作成してり、言い訳を考える時間を使ったりしているのです。

 

こんなことばかりしていたら、恐ろしいですね。。。

 

これは会社の組織にいるならではのあるあるだと思います。

 

ほんとにこんなことをしている時間が勿体無いし、そんなことを考えるのであれば、もっと楽しいことや自分自身のことを考えるのに時間を使った方がよっぽどいいと思うのですが、

 

それに気付かないですし、気づいたとしても出世の為や成績の為に頑張るのでしょう。

 

これも個人ビジネスでは絶対にありえない話ですね。

 

会社の組織の中にいるという安心感や責任感のなさが、そういった思考や行動に繋がっているのかもしれません。

 

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございます。