プロが教える力を最大限に発揮する方法!

未分類

 

 

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

 

 

昨日は努力の大切さや継続することについて書いていきましたが、今日はどうやったらそれがよりできるようになるかについて書いていきます。

 

 

 

 

 

・夢や目標があっても、つい他事をやったりなかな集中できなかったりなどありませんか?

 

 

 

 

 

普段とは違う場所や環境でやってみませんか

 

 

 

 

☆学校では勉強するが、家だとなかなかできなかったり、やる気が出なかったりしませんか?

 

 

 

 

 

まさにこれは同じ事例だと思います。私を含め人間は怠け者ですので、一人だとサボりますし、他事をやったりしてしまします(中にはできる人もいますが少数である)。

 

 

 

 

 

普段の場所から変更するのはめんどくさいかもしれませんが、メリットがありますのでご紹介します。

 

 

 

 

 

【場所を変えるメリットその①】

 

 

 

 

先ほど少し話ましたが、場所を変えることで集中力アップします。

 

 

 

 

これは正直ご自身で足を運んで体験してみないと分からないと思いますが、全く違います。

 

 

 

 

 

もちろん、場所選びは重要ですが、静かで机椅子があれば十分でしょう。Wi-Fiが繋がっていれば文句なし。

 

 

 

 

 

これはなぜ集中力アップするかといいますと、例えば選択した場所をホテルのカフェにだとします。

 

 

 

 

 

当然少額のお金が掛かります、そこまでの往復電車賃(約500円)とコーヒー代(約1000円)合わせて1500円使うことになります。

 

 

 

 

 

するとどうなると言うと、心理的にお金払った分の元を取ろうと必死になってやります。なので集中して結果にも繋がりやすいです。

 

 

 

 

 

 

【場所を変えるメリットその②】

 

 

 

 

 

 

私のおすすめするホテルのカフェでは、Wi-Fi環境も整備されて、静かでマナーの良いお客さんが多く、そして集中力がアップして効率が上がります。

 

 

 

 

 

なので、こういった場所に多くのビジネスマンも集まりますので、例えば同じ時間帯に何度も足を運ぶことにより、毎回同じ人に会ったりします。そして毎回挨拶したり、ちょっとした会話をしたりして仲良くなったら、情報交換やビジネスに繋がったりなどします。

 

 

 

 

 

こういったことは非常に多くあります、当然相手もビジネスしているのでお互いメリットがあると思われるので。そして何事も人との出会いで人生変わるきっかけになりますので、1000円のコーヒーで人生が変わるきっかけになるのであれば安いもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

【場所を変えるメリットその③】

 

 

 

 

ホテルの景色の良いところなどに行くとセルフイメージがあがります。

 

 

 

 

 

*セルフイメージとは…自分について抱いているイメージ。(weblio辞書より)

 

 

 

 

このセルフイメージの力は物凄く重要です。能力スキル以上にセルフイメージは必要だと思います。

 

 

 

 

 

なぜなら、能力スキルがあってもセルフイメージが欠けていたら、途中で諦めたり、長期的にできないからです。

 

 

 

 

 

人間はイメージできないものには不安を感じますし、自分でブレーキをかけてしまいます。

 

 

 

 

 

しかし、セルフイメージがしっかりしていれば、具体的にイメージできるし、イメージできるものは実現可能となるので、強くお勧めします。

 

 

 

【まとめ】

 

①お金を払った分リターンがある。

②人との出会いがある。

③セルフイメージが上がる。

 

 

 

 

以上、上記3つのことがありますので、是非環境を変えてみて下さい。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。