稼げるAmazon輸入ビジネス
こんにちは、須藤俊彰です。
今回もAmazon輸入についてお話していきます。
【Amazon輸入の基本は安く仕入れて高く売るだけ】
Amazon輸入の基本原理原則は海外から安く仕入れて、国内で高く売るだけです。
同一商品でも世界中に販売されておりますが、値段が各世界で大きく違ってきます。
その同一商品が日本より海外の方が安かったら、それを購入して日本で販売したら、その差額分があなたの利益になるわけです。
非常にシンプルで簡単に、リスクが少ないのがAmazon輸入ビジネスです。
能力スキルはいらないですし、株や不動産、FXなどリスクが高いこともする必要ありません。
なので、学歴や年齢、スキルも関係ないですし、資格もいりません。
やるかやらないかです。
【なぜAmazon輸入は稼げるのか】
ビジネスの基本は価値を提供することにあります。
Amazon輸入の場合は、お客さんが海外から買うのが不安やめんどくさいと思うことを、代わりに購入して、面倒くさいことを代わりにするという価値を提供することです。
例えば、FBAや納品代行会社は私たちがめんどくさいと思っていることを代わりにやって、お金を貰っているのと同じです。
他にも、飲食店では私たちが自分で作って食べるのがめんどくさいのを代わりに、食材を仕入れて作って提供してくれます。
その価値を提供してお客さんからお金を貰っています。
世の中見渡して見ればわかると思いますが、ほとんどがこのパターンだと分かると思います。
つまり、海外から商品を買うのがめんどくさい、あるいは言語の壁があるから商品を買いたくない、買えない、輸入するのが不安、、、こういった方の為に、商品を代わりに仕入れて、日本の買いやすいAmazonで販売しているから、Amazon輸入は稼げるのです。
Amazonは購入手続きも簡単ですし、FBA商品ならば配送スピードも速いです。
日本のAmazonなら当然すべて日本語で購入できます。
そしてAmazonは抜群の信頼を誇るプラットホームなので、お客様も安心して購入することができます。
こう考えると分かる通り、Amazonは立派な価値提供をしているのが分かると思います。
だから、私たちが提供した価値とお客様のお金の交換で、お金が稼げるのです。
どんなビジネスもそうですが、誰にどんな価値を提供しているかを頭に入れてビジネスを進めていくといいかもしれません。
こういう根本的なことが理解していないと長期的に稼ぐことができません。
【まとめ】
- 安く仕入れて高く売る
- お客様の代わりにやることで価値を提供する
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。