もうジムに行くのはやめよう【隙間時間にお家でフィットネスで十分】

Life

痩せたくてジムに行こうか迷っている人「もう時期夏だから肌の露出が多くなるので、今より少し痩せたいなー!ジムに行くのはめんどくさいけど、やっぱりジムに通って運動した方が痩せるかな?今より痩せるにはどんな方法があるか知りたいです。」

この記事を書いている僕は31歳で今までに一度もジムに行ったことがなく、体重も常に一定です。
体質や食事を気をつけているのもありますが、定期的に運動をしています。

こういった疑問に応えていきます。

本記事の内容

  • ジムに行くまでの時間がもったいないです
  • 痩せる目的なら家で十分です
  • どうしてもジムに行きたい時は近くの体育館へ行こう

ジムに行くまでの時間がもったいないです

正直ジムに行く時間がもったいないです。

自分がやるトレーニングは、必ずジムに行かないとできないことですか?

ジム以外でもできるのであれば、行く必要性が低いです。

ホテル暮らしで、ジム直結などであれば話が別ですが、着替えの用意をして車や自転車などで移動する10分、15分の時間があれば、歩いたりするだけで十分運動になります。

「ジムに通ってトレーナーの話を聞きたいから必要!」という声が聞こえてきそうですが、専門のトレーナーをつけて本格的にやりたいと言う人は、ネットで検索したりすると専門的な情報が手に入りますので、必ずしもトレーナーが必要ということはないです。

トレーナーをつけるくらい本気なら、同じように自分で調べたり勉強することもできます。

もしくは最初のお試しなどを申し込んで専門的な知識をある程度身につけて、家でやるのもありです。

「筋肉を大きくつけたい!」などの最新の筋トレマシンを使う以外はジムに行かなくてもトレーニングできます。

なので、多くの人の場合はそこまでジムに行く必要性はないです。

体験談:過去にジムに行ったけど、無駄だなと思った話

僕も一時期ジムに単発的に行ったことがありました。

最初は着替えやシューズなど購入してやる気満々でしたが、僕の場合最初だけでした。

車で片道10分かけて行くのですが、ジムで筋トレをする時間って実際1時間もできないと思います。

ジムに行ったからには専用のマシンを使おうと思ってやっていたのですが、結構ハードですし、いざやろうと思っても自分の身体がついていけず、多くの量をやることができなくなります。

結果、できることをやることになるのですが、ランニングマシンだったり腹筋だったりと家でできることを最終的にジムでやっていたりしました。

また疲れてくると休憩したり、スマホをチェックしたりしてダラダラとジムに居座って時間だけが過ぎている感じがしました。

ジムに行ったからにはしっかりやろうと思っても人間の体は限界があるので、いきなりやろうと思ってもそんなに長い時間トレーニングはできないです。

それなら移動時間を使ってまでジムに行くのではなく、まずはできることから家でやってそれでも物足りないなら、ジムに行くという選択をした方がお金と時間の無駄にならないので良いのかなと思いました。

僕も最初はそうだったのですが、「ジムにいく=運動した気になっている」でした。

ですが、本質は短時間で集中して自分がトレーニングしたい部位を鍛えることです。

ダラダラ中途半端にやるならやっても変わらないですし、続かないです。

痩せる目的なら家で十分です

痩せる目的ならジムは不要です。

とにかく食事に気をつけて、外を歩いたり、家でできることをとりあえずやってみましょう。

太ったからと言って、ジムに行ったら痩せるというのはないです。

ジムに行っても運動しなければ痩せませんし、もっというと通わなければお金がもったいないだけです。

ジムに通うためには結構なコストが掛かります。

トレーニングウェアやシューズなどジムの会費など毎月5000円くらい掛かります。

それで毎日毎月いければ良いのですが、実際2ヶ月目以降続かなかったり、家事や仕事が忙しくて行けないけど会費だけ払っている人は多いです。

なので、ジムに通う前にまずは家でできることからお勧めしています。

家でトレーニングをするのはメリットが多いです。

  • コストが掛からない
  • 空いた時間にできる
  • 着替える必要がない
  • ながらトレーニング可能
  • コロナ完成リスクが低い

順番に解説します。

コストが掛からない

当然ですが、入会金や毎月の会費はかからないです。
ダイエットや軽い運動をするのにお金をかける必要はないと個人的には思う派です。

そんなお金を使うなら他で使った方がいいです。

外を歩いたり、家でストレッチ、腹筋、スクワット、腕立てなどこれらは立派な運動です。
お金もかからないですし、場所も最低限あればできるので、タダで何度もやってみましょう。

空いた時間にできる

隙間時間にできるのが家トレの良さです。
洗濯をしている最中やお風呂が沸くまでやご飯が炊けるまでなど、隙間時間に軽いトレーニングができるので、こう言った隙間時間を利用して少しのトレーニングをすることから始めてみてください。

いきなりジムに通っても普段運動していない人は行ってもできないです。

着替える必要がない

ジムに行くと着替えが面倒ですよね。わざわざトレーニングウェアを買ったりして、大変です。
そして安い買い物ではないので、出費も大きいです。

ですが、家なら誰にも見られないので、適当な格好でも人目を気にしなくていいですし、女性の場合は化粧もしなくていいのでトレーニングに集中できます。
ジムに通うと結構人目を気にする人がいますが、そう言ったのも続かない原因の一つかもしれないです。

ながらトレーニング可能

個人的にはこれが超お勧めです。

家だとながらトレーニングができるのでいいです。

例えば、家事や育児をしながら。テレビを見ながらトレーニング。読書をしながらトレーニング。家で仕事をしながらトレーニングなどです。

具体的に僕がやっているトレーニングを紹介します。

ステッパーを踏みながら読書をします。

これはメンタリストDAIGOさんがやっている方法で、トレーニングをしながら勉強すると集中力がアップして一石二鳥というやり方です。

気になる方はこちらの本です。

実際にメンタリストDAIGOさんが使用していたステッパーを僕も真似して使っていますが、かなり高機能でどれだけ使っても壊れることなく踏み続けることができるので、お勧めです。

値段だけ見ると少し高いように感じるかもしれませんが、ジムの会費を払うこと考えたら、家で好きな時間にどれだけでも使用できるステッパーの方が長期的に考えてお得なのがわかると思います。

このステッパーはアメリカのメーカーですが、日本でもかなり有名です。

もともとオリンピック選手用に作られたトレーニング器具を一般仕様にした高機能なステッパーです。

壊れないことが保証されているので、5年間のメーカー保証がついています。

なので、家でトレーニングしてみたいと思う方はステッパーを購入してみてください。

どうしても予算が厳しい方はAmazonで最も売れているステッパーを紹介しておきます。

個人的には圧倒的にXiser推しですが、安いステッパーで十分という方は上記が人気なので、参考にしてみてください。

コロナ完成リスクが低い

今は特にダイエットよりコロナの方が気になりますよね。

ジムの運営側も徹底してコロナ対策はしていますが、いろんな人が触った後に使うことが多いので、気になりますよね。。。

極力外に出たくない人が多いと思いますので、そういった意味でも家でトレーニングならそこまでコロナのことを考えなくて済みますね。

どうしてもジムに行きたい時は近くの体育館へ行こう

ここまで読んだ人でそれでも私はジムに行きたいと思う方は、ジムだと毎月の固定費がかかるので、最小限に抑えられる市民体育館などをお勧めしています。

お近くの体育館であれば、1回300円くらいの都度払いでトレーニングマシンなど使うことができますので、ジムより圧倒的にコスパがいいです。

最新のマシンはないかもしれませんが、最低限のマシンやトレーニング環境が整っていますので、どうしてもジムに行きたい人は体育館に行ってみましょう。

体育館はどちらかというと若者より年配の方が多いので、年配の方は体育館を利用するのも選択肢の一つですね。