肌が綺麗な人は顔を洗わない【洗顔フォームを使わずぬるま湯ですすぐ】

Beauty

綺麗な肌になる洗顔方法を知りたい人「美肌になりたい。。。毎日洗顔料を使っているけど、なかなか綺麗な肌にならないです。肌が綺麗な人は顔を洗わないって聞いたけど実際どうなの?実践している人の意見を聞きたいです。また美肌になるための方法を教えて欲しいです。」

こういった疑問に応えていきます。

本記事の内容

  • 肌が綺麗な人は洗顔フォームは使いません
  • やってはいけない洗顔方法
  • 「超重要」洗顔の後にやるべきこと

この記事を書いているぼくは、日々肌に気をつけており、周りの人から『肌が綺麗』と言われたことがあるので肌には自信があります。

ぼくが実践してることを真似するだけで、肌が綺麗になれるでぜひ真似してみてください。

肌が綺麗な男の生活習慣【肌が綺麗な男は女性にモテます】

肌が綺麗な人は洗顔フォームは使いません

肌が綺麗な人は洗顔フォームを使って洗顔をしません。

洗顔フォームを使って顔を洗うと、肌に必要な皮脂を洗い流してしまうので、

乾燥肌になってしまいます。

皮脂がなくなる分、ニキビや吹き出物はできにくいですが、肌にうるおいやハリがなくなり、理想の肌から遠ざかります。

では、どのようにして洗顔したら良いか?

結論、ぬるま湯で軽くすすぐだけでオッケーです。

ぬるま湯で軽くすすぐと、皮脂が適度に残り自分の肌を守ってくれます。

皮脂は肌のバリアみたいなものです。

皮脂に汚れなどがつくと吹き出物などの原因になりますが、通常時であれば皮脂は必要になってきます。

なので、正しい洗顔の仕方としてはぬるま湯ですすぐだけです。

間違ってもゴシゴシ顔を洗ったりしないようにしてください。

肌が傷ついてしまいます。

では、メイクをしている女性はどのようにして洗顔したら良いか?

同様にぬるま湯ですすぐだけです。

ですがメイクをした場合、しっかりクレンジングをします。

ぬるま湯ですすぐのは肌が綺麗な場合の洗顔です。

肌に化粧品がついている場合は、クレンジングで肌を綺麗に戻してください。

クレンジングを怠ると、化粧品が肌に残った状態になり、毛穴が黒くなったりします。

なので、メイク後はしっかりクレンジングを行い、その後はぬるま湯ですすぐようにしてください。

基本的には以下のような感じです。

  • 通常:ぬるま湯ですすぐだけ
  • メイクした場合:クレンジング+ぬるま湯ですすぐ
  • 肌が汚い人:洗顔フォーム+ぬるま湯ですすぐ

ぬるま湯をベースにして、必要に応じてクレンジングと洗顔フォームを使用します。

肌が綺麗になったら、洗顔フォームを使用せずぬるま湯だけにします。

やってはいけない洗顔方法

結論、冷たい水で顔を洗うことです。

冷たい水で顔を洗うと、皮膚温度と肌のバリア機能が一緒に下がり、

結果的に肌荒れに繋がってしまいます。

夏場の野外だと冷たい水で顔を洗いたくなりますが、肌荒れに繋がりますので、極力避けたほうが良さそうです。

基本的にはぬるま湯を使うようにしてください。

ぬるま湯の温度としては35℃くらいがベストです。

熱すぎにも気をつけてください。

「超重要」洗顔の後にやるべきこと

結論、保湿です。

洗顔後は保湿クリームを塗ってお肌にバリアしましょう。

風呂上がりや洗顔後は、肌のバリアが弱い状態です。

バリアが弱い状態で菌が入ると肌が汚れてしまいます。

なので、そうならないためにも風呂上がりや洗顔後は保湿をするようにします。

美肌のキープするには、この保湿が最も重要になります。

実体験:肌が綺麗な女性の共通点は保湿である

肌が綺麗な女性の共通点は保湿です。

ぼく自身肌が綺麗になりたいと思っていた時期があり、肌が綺麗な女性に聞いてみたことがありました。

すると、意外にも答えは「保湿」と教えてくれました。

他にも複数人の女性に確認したことがありましたが、共通して保湿と回答されたことを覚えています。

なので、保湿と綺麗の関係性がわかると思います。

若さもありますが、赤ちゃんのような水分の含んだ肌をしていました。

特別高い化粧品を使っているわけではなく、保湿クリームを塗るだけです。

それくらい保湿は重要なので、美肌になりたい方は保湿をしっかりやるようにしてみてください。

因みにぼくが使っている保湿クリームはこちらです。