ニキビパッチを貼ると早く治ります【ニキビ跡にもならないので安心】

Beauty

ニキビパッチが気になる人「ニキビを早く治したい!ニキビ跡ができるのが不安だな〜!近々お出かけ予定があるからニキビがあるのがイヤだなーニキビをしっかり早く治す方法とニキビを上手に隠す方法を教えて欲しいです。」

こういった疑問に応えていきます。

本記事の内容

  • ニキビパッチを貼ると治りが早いです
  • 効果的なニキビパッチの使い方
  • ニキビパッチの種類を紹介

この記事を書いているぼくは、日々肌に気をつけており、周りの人から『肌が綺麗』と言われたことがあるので肌には自信があります。

ぼくが実践してることを真似するだけで、肌が綺麗になれるでぜひ真似してみてください。

ニキビパッチを貼ると治りが早いです

ニキビパッチを貼るとニキビの治りが早く、ニキビ跡も残らないです。

理由は以下2つです。

  • ニキビに菌が入らなくなるから
  • ハイドロコロイド材で作られている

ニキビに菌が入らなくなるから

ニキビができると気になって手で触ってしまいます。

汚れた手で触るとニキビに菌が入って余計悪化します。

ニキビができた時は手で触れないようにしましょう。

また着替えをする時や寝る時もニキビに服や枕が触れるだけで悪化することがあります。

なのでできたらニキビパッチを貼って、直接触れないようにしておくとニキビの治りは加速します。

ハイドロコロイド材で作られている

ハイドロコロイドってわかりますか?

一言で言うと、傷をやさしく効果的に保護できる素材で作られています。

ハイドロコロイド特徴として以下3つあります。

  1. 痛みをやわらげる
  2. キズを早く治す
  3. キズ跡を残さず、キレイに治す

もっとわかりやすく説明すると、同じ素材を使ったものでキズパワーパッドがあります。

キズパワーパッドのニキビ版です。

ニキビも傷なので、キズをやわらげ、早く治し、キズ跡を残さず、キレイに治してくれます。

実体験:ニキビの治りが加速するので気に入っています

実際にぼくもニキビができたら使います。

女性だけではなく、男性も使います。

付けている感じとしてはそこまで気になりません。

かゆさなどは一切ないので、付けていることを忘れていることが多いです。

ぼくの場合は、付けたまま仕事をしたり外出したり普通にします。

近くで見ないとニキビパッチがついていることはわからないです。

ニキビパッチの色が肌の色と同じなので、遠くから見ると全くわからないです。

それと絆創膏と同じなので、もし顔に付いてても「ニキビパッチつけてる」意識が高いと思われるでしょう。

ニキビが直接見えるより、ニキビパッチで保護してある方が好印象です。

実際にニキビパッチの効果は、口周りに小さな赤ニキビで検証してみたところ、2、3日で腫れがなくなり、4、5日でニキビはキレイに治りました。

キズ跡も全く残らないのが驚きですした。

ニキビの治りが早くなり、傷跡が残らないのでニキビができたら付けた方がいいですね。

ニキビパッチのデメリット

少しだけデメリットがあります。

ニキビパッチは水と油に弱いです。

以下行動は注意が必要です。

  • ニキビパッチがついたまま顔を洗う
  • 運動をして汗をかく
  • 脂っこい食事をする

ニキビパッチがついたまま顔を洗う

ニキビパッチは若干水に弱いです。

顔を洗ったりすると粘着が弱くなり、徐々にとれてきます。

極力付けた後は、顔を洗う行為は避けた方がいいです。

ニキビパッチに水をつけないようにしてください。

運動をして汗をかく

水と同じで汗をかくととれてしまいます。

運動した後は、シャワー浴びて外すことが多いですが、

運動をしている途中で汗をかくと徐々にとれてしまいます。

運動をする時は気をつけてください。

脂っこい食事をする

脂っこい食べ物をたくさん食べたときに顔から脂が出て、ニキビパッチがとれてしまいました。

脂で粘着が弱くなったのが原因です。

ニキビ治療中は脂ものは避けたほうが良さそうです。

効果的なニキビパッチの使い方

効果的なニキビパッチの使い方は以下の通りです。

  1. 肌をキレイな状態にする
  2. タオルで水分を拭き取る
  3. ピンセットでニキビパッチを貼り付ける
  4. ニキビパッチの色が変わったら取り外す

肌をキレイな状態にする

ニキビパッチを貼る前に肌を綺麗にしましょう。

肌が汚れた状態ですと、治りが悪いですし、ニキビパッチがとれてしまうことがあります。

絆創膏と同じで、怪我をしたら水で流して拭き取り、

その後、消毒をして絆創膏を貼ります。

ニキビパッチも同じように、肌をキレイな状態にします。

なので、貼る時は風呂上がりや顔を洗ってから貼るようにします。

タオルで水分を拭き取る

肌を綺麗にしたら綺麗なタオルで水分を拭き取ります。

この時に汚れたタオルなどで拭いてしまうと菌がついてしまうので、

キレイなタオルなどで拭くようにしてください。

ピンセットでニキビパッチを貼り付ける

肌をキレイな状態にして、水分を拭き取ったらニキビパッチを貼ります。

この時に手で貼るとデリケートなニキビに触れる可能性があるため、

ピンセットで貼るようにしましょう。

ピンセットも清潔なものを使い、ピンセットを使って肌に貼り付けたら、

ニキビパッチを上から指で押さえ付けてとれないようにしましょう。

ニキビパッチの色が変わったら取り外す

目安としては1日で張り替えます。

ニキビパッチの色が変わったら、治りそうなタイミングです。

ニキビパッチの色が変わっていない時はまだ治っていない状態です。

ニキビパッチの種類を紹介

ニキビパッチの種類はたくさんありますが、Amazonで人気トップ5を紹介します。

こちらの人気商品はそこまで大差はないですが、安くて人気なのが、CICA CAREオリーブヤング ケア プラスです。

少し高くて質の良いものだとElaBandです。

別名消しゴムパッチとも呼ばれるくらい韓国や日本でも人気です。

質はかなり良いですが、他のに比べると少しだけ高いのがネックです。

一度試してみるのはありです。

ニキビパッチは薬局やドンキでも売っていますが、まだまだ種類が少ないので、

Amazonなどの通販サイトだと種類が豊富ですぐに届くので、通販サイトで購入するのがおすすめです。