プログラミングの独学は手を動かすことです「実践することが大切」

プログラミングの独学でスキルが身に付くか知りたい人「プログラミングを勉強したいなー、だけど独学だと何からしていいかわからないし、独学だとスキルを身に付けるのは難しいそう。本を読んでもさっぱりだし、初心者が学習するにはお金を払ってスクールに行った方がいいですか?」
こういった疑問に応えていきます。
本記事の内容
- 独学で大切なのは本を読むことより手を動かすことです
- プログラミングで稼いでいる人は独学からスタートしている
- スクールに通っても勉強するのはあなたです
この記事を書いている私は、プログラミング歴1年。
現在もスクール生として勉強中です。
プログラミングの独学について、実体験に基づいて解説します。
独学で大切なのは本を読むことより手を動かすことです
当たり前の話ですが、プログラミングの独学で大切なのは読書などで知識を入れるより、実際に手を動かしてコードを書くことです。
読書は最低限の知識として大切ですが、スキルを身に付けるためには実際にコードを書いて体験することが大切です。
なぜなら、知識として分かっていたつもりでも実際にコードを書くと思わずところでエラーが出たり、思うような動きをしないなどプログラミングの中ではよくあります。
体験談:HTML/CSSポートフォリオ作成でうまく表示されない
私もプログラミング独学当初は参考書を何度も読んでいたので、知識としてはある程度分かっていたつもりでした。
さすがにそろそろ実際にコードを書いてみようと思ったら、自分の思ったように表示されずに愕然でした。。。
最初はどうしてうまくいかないのかも全くわからずの状態でしたが、回数を積み重ねていくことによりエラーの内容が分かってきたり、エラーが起こりやすいポイントなども分かるようになりました。
これらは本や参考書などを読んでいるだけでは全く理解できない体験ですし、参考書で学習していた頃の私からは想像もできない出来事でした。
なので、ある程度本や参考書で学習を終えたら今すぐにパソコンを開いてコードを書きましょう。
よくある質問①:今の参考書は読むだけではなく、実践する教材になっていますよ?
参考書を読んで終わりではなく、実践することが大切ですので、参考書に実践する内容があればスキルとして身に付く内容だと思います。
避けた方がいい教材は知識だけが入っている内容のものです。知識だけの内容であればググればいいので、買う必要はないと思います。
プログラミングで稼いでいる人は独学からスタートしている
ズバリですが、プログラミングで稼いでいる人はほとんど独学で勉強している人ばかりです。
例えば、こちらの皆さんはプログラミングを独学された方です。
- ビルゲイツ
- ホリエモン
- ひろゆき
- マナブ
この人たちが優秀だからという見方もありますが、そもそも今の時代ほどプログラミングが流行っていなかったですし、スクールなどもそこまでないんじゃないかと思います。
そして結果を出している先人が共通して言っていることは「プログラミングは独学できるよ!」「何かオリジナルでアプリとか作ってみたら?」です。
よくある質問②:独学できる人は優秀だからじゃないですか?
確かに優秀な人たちです。おっしゃる通りです。
ですが、必ずしもそうかと言われるとそうではないと思います。
今から独学して追いつけるかと言われたらかなり難しいかもしれませんが、ある程度のラインであれば誰でも誰でもやる気があればできると思います。
よくある質問③:実際に独学ってどんなことをするんですか?
私が実際にやっていた方法を以下の通りご紹介します。
プロゲート
ドットインストール
プロゲートとドットインストールです。これらは無料でできて、ゲーム感覚で楽しみながらできるので最初の一歩を踏み出すにはちょうどいいと思います。
無料版でかなり勉強になりますので、毎日何度もやって大変お世話になりました。途中から課金すると中級編以降もできるので初級編では物足りない人は途中で課金もありだと思います。
私はも初級編は簡単にできるようになってから途中で課金をして中級編を苦しんだ覚えがあります。
他にも独学で学べることは調べるとたくさんありますので、まずが独学で学ぶのもありだと思います。
スクールに通っても勉強するのはあなたです
プログラミング初心者だからスクールに行けばなんとかなると考えているのであれば大きな間違いです。
結論、スクールに通っても勉強するのはあなた自身ですので、あなた自身が勉強しなければスキルアップはしません。
先ほど独学についてお話ししましたが、スクールに通っても勉強をするだけです。
スクールに通うとモチベーションが上がったり、わからないことをすぐにサポートしてくれたりはありますが、やるのは本人次第なので、スクールに通ったからプログラミングスキルが身に付くと考えるのであれば行かない方いいです。
それでもスクールに通って勉強したいというのであればスクールに通って勉強してみてください。
この辺りは人それぞれ勉強方法が違うので一概にはいえません。
プログラミングスクールは高額なお金が掛かるので、その分取り返そうと頑張る人にとってはスクールは向いていますね。
まとめ
- プログラミングは独学で学ぶことができる
- プログラミングの独学方法として実践すること(手を動かす)
- プロゲートやドットインストールなど独学で学べる教材はたくさんある