ネットワークビジネスをおすすめしない理由【おすすめの副業を紹介】

Side business

ネットワークビジネスを探している人「おすすめのネットワークビジネスが知りたい。ネットワークビジネスで少しでも収入を増やしたい!副業でやるならどこがいい?」

こういった疑問に応えていきます。

本記事の内容

  • よくおすすめされているネットワークビジネスはこちら
  • ネットワークビジネスをおすすめしない理由
  • 副業でおすすめのビジネス5選

この記事を書いているぼくは、過去に3年ほどネットワークビジネス経験あり。

100人くらいの組織を作って、月に10万円くらい稼げるようになリました。

よくおすすめされているネットワークビジネスはこちら

ネットワークビジネスの会社で有名な会社をピックアップしました。

  • アムウェイ
  • フォーデイズ
  • ニュースキン
  • ハーバライフ
  • ナチュラリープラス
  • ミキプルーン
  • モデーアジャパン

簡単にどんな会社か説明します。

アムウェイ

アメリカ発のMLM会社で、世界100カ国以上で展開しています。

日本では1979年からからスタートしており、

主にサプリメントや化粧品が中心ですが、キッチン周りや家電などにも力を入れています。

資本金は10億円で、2020年の売り上げは989億を突破しており、

大手企業であることが見てわかります。

フォーデイズ

フォーデイズはサプリメントや化粧品、ヘア&ボディケアを中心に販売をしています。

1997年にフォーデイズを設立後、資本金4500万で年商322億の売り上げ、

大手企業に成長しました。

フォーデイズの強みとして老化や病気の促進を防ぐ核酸を配合した

「核酸サプリメント」など主にアンチエイジング向けの商品を販売しています。

ニュースキン

ニュースキンは1984年にアメリカで誕生した化粧品メーカーで、

1996年にニューヨーク証券取引所に上場した大企業です。

日本では1993年にニュースキンジャパンが設立され、資本金は17億年。

ニュースキンはスキンケアやサプリメントの販売、美容機器の製造、販売がメイン商品です。

ハーバライフ

1980年にアメリカで設立され、ニューヨーク証券取引所に上場した大企業です。

日本では1992年に設立され、資本金は3億円。

ヒット商品として、「フォームラ1プロテインドリンクミックスシリーズ」です。

大豆タンパク質が主原料で、タンパク質は7種類のビタミン、3種類のミネラルアド栄養素が豊富に含まれているプロテインドリンクです。

飲むだけでお腹いっぱいになり、ご飯が食べれなくなるほどの満腹感です。

ナチュラリープラス

ナチュラリープラスは1999年に日本で設立され、香港や台湾などアジアを中心に展開している健康食品会社です。

資本金は1億円で、売上高は12億円です。

ナチュラリープラスは日本初の会社で、世界へ進出する貴重なMLMの1つです。

主力商品はミネラルを残した水素水やサプリメントなどです。

ミキプルーン

ミキプルーンは1966年に設立され、三木商事株式会社が運営するブランドです。

有名なCMで話題になったので、見たことがある人が多いと思います。

1972年に抗酸化作用があるプルーンを加工した「ミキプルーン」の販売をスタートさせ、現在はメイク、スキンケア、ヘアケアの製造と販売をしています。

資本金は8000万円で売上高は550億円で日本のMLMでは第2位です。

主力商品はミキプルーンです。

モデーアジャパン

モデーアは1992年にアメリカで誕生した化粧品メーカーで、世界34カ国で展開しています。

日本では2000年にモデーアジャパンが設立され、資本金1000万円で売上高が15億円です。

モデーアの人気商品は3種類のハーブを配合したシャンプーです。

その他にも化粧品やランドリー商品も人気です。

ネットワークビジネスをおすすめしない理由

僕がネットワークビジネスをお勧めしない理由は以下①〜③の通り。

理由①:ビジネススタイルが非効率

ネットやSNSで集客して物が売れる時代ですが、未だ対面セールスで

説明会に参加しなければならいないネットワークビジネスがあります。

集客から販売までにかなりの時間が掛かり、カフェ代などの経費も掛かるので非効率です。

例えばアフィリエイトの場合、ブログやTwitterなどにリンクを貼るだけで物が売れていきますが、

ネットワークビジネスの場合、同じようにリモート作業することは難しいです。

徐々にやり方が見直されているようですが、通常のビジネスに比べるとやはり非効率です。

会社としては会員に全て丸投げで経費を抑えたいですからね。

理由②:他のビジネスの方が稼ぎやすい

実は他のビジネスの方が自由に効率よく稼げます。

ネットワークビジネスの場合、商品やサービスは決められたものを販売します。

会社が用意したものを販売するだけなので、言い方を変えるとサラリーマンと同じです。

なので、決められた商品を定価価格で販売する作業だけです。

一方自分で事業をする場合は、商品を自分で作って好きなように販売できます。

価格も自由に決めることができ、全て選択する自由があります。

選択肢の自由としては、自分で事業をした方が自分の好きなようにセールスができまするので、

ネットワークビジネスでものを売るなら、自分で商品を仕入れたり、もしくは自分で作って販売した方が利益率も高く

稼ぎやすいです。

そして何より自分で全てできるのは楽しさややり甲斐にも繋がります。

当然ですが、その分リスクがあるのは仕方ないですね。

理由③:組織で行動して消耗する

紹介人数が増えてくると、人を管理する必要が出てくるため消耗します。

会員登録した人全員があなたのように自立している訳ではありません。

会員同士のトラブルがあったり、途中で退会する人が出たりすることは当然あります。

また、組織のメンバーの面倒を見たり、一緒にパーティーをしたりしてモチベーションを上げる必要があるため、

全てのエネルギーを自分に使うことができなくなります。

メンバー次第ですが、人と関わる以上面倒なことやトラブルは付きものですので、ネットワークビジネスの場合も

多少なりとも面倒なことが起きることがあります。

組織が小さいうちはなんとかなりますが、大きくなると大変です。

一人でもくもくと作業をしたい人は、ネットワークビジネスより自分で事業をした方が成果が出やすいかもです。

自分一人でやるだけなので、周りに合わせる必要もなく淡々と作業ができます。

副業でおすすめのビジネス5選

副業でおすすめのビジネスは以下①〜⑤です。

①:ブログ (稼ぎやすさ:★★☆☆☆)

まさにこの記事がブログです。

ブログをお勧めする理由は、ライブドアブログなどを使うと無料でビジネスができることです。

ただし、ネットワークビジネスと一緒ですぐに稼げるようにはなりません。

ですが、一度稼げるようになると稼げる金額が大きくなり自動で収益を上げられます。

ブログの魅力として、ネット環境とパソコンがあればできるとこです。

今はWi-fiがつながら場所が多いため、旅行先などでもブログを書くことができるので便利です。

ブログの内容は自由に決められ、あなたの得意なことや好きなことなどをなんでも発信してOKです。

あなたの経験したことや得意のジャンルについて記事にすることで、

誰かがあなたの記事を見て役に立つはずです。

すると記事が役に立つと、あなたの記事から商品やサービスが売れるようになるので、

そこから収益が発生する形になります。

最初は大変ですが、やる価値は十分あります。

②:YouTube (稼ぎやすさ:★★☆☆☆)

次に定番のYoutubeです。

以前に比べるとライバルが多いので稼ぎにくくなりましたが、副業で稼ぐ金額なら稼げます。

ブログと同じで最初は大変ですが、やる価値は十分にあります。

文章を書くのが苦手で話す方が得意かもっていう人はYouTubeにチャレンジするといいです。

YouTubeのメリットとして、スマホ一台で撮影ができることです。

恐らくあなたもスマホを持っているので、いますぐ無料で始めることができます。

ブログ同様にあなたの経験談や得意なことなどをテーマにして発信してみてください。

こちらもスマホがあればどこでも動画撮影できるので、場所を選ばすにビジネスができるのはありがたいです。

③:動画編集 (稼ぎやすさ:★★★☆☆)

動画編集スキルが必要です。

最低限のスキルは必要ですが、スキルがあれば需要があるので稼ぎやすいです。

スキルは教材もありますし、本もしくはネットの記事やYouTubeなどの動画でも学習することができます。

スキルを身につけるのと案件を受注するのが大変ですが、

一度受注して納品できると慣れてくるので次から稼ぎやすいです。

しかしデメリットとして、クライアントワークなので稼ごうと思うとどんどん忙しくなります。

外注化すればいいですが、初心者には少しハードルが高いかもです。

④:プログラミング (稼ぎやすさ:★★★☆☆)

動画編集同様にプログラミングスキルが必要です。

スキルが手に入れば需要があるため稼ぎやすいです。

スキル習得はスクールや教材、ネット情報などたくさんあります。

今後伸びていく市場なので、ネットワークビジネスをやるより

こちらのスキル習得に時間をかける方いいかもです。

⑤:物販 (稼ぎやすさ:★★★★☆)

稼ぎやすくて他のビジネスに比べるとわりとすぐに稼げるようになります。

理由として、物を仕入れて売るだけなのでスキル不要で簡単だからです。

ものを仕入れる資金が少しあればビジネスがスタートできます。

また物販のメリットとして、お金をものに変えて売るのでお金が0になることがないです。

例えば、投資やFXの場合投資したお金が0円にもなるし、2倍にもなります。

物販は物に替えるので、物を売ればお金に換金できるところは安心できます。

初心者にはおすすめです。