がむしゃらに走るな!目標設定の大切さ!
こんばんは、須藤俊彰です。
今日で2017年が始まって2ヶ月が経ちました。
2016年にできなかった反省点や新年にやると決めた目標などの進捗は如何ですか?
できている方はこのまま突き進みましょう、逆にうまくできていない方はもう一度目標などを見直し、自分自身の行動を改めましょう。
ということで、今日は目標設定について少し書いていきます。
【目標設定の大切さ】
私も昔はそうでしたが、自分自身の明確な目標がないまま人生を送っている方が非常に多いです。
自分の中ではなんとなくお金持ちになりたい、彼女彼氏が欲しい、こうなりたい、ああなれたら、、、などは心のどこかで一度は考えたことがあると思います。しかしこれも明確な目標ではないですね、そして明確目標がなければ当然実現することも難しいですし、目標達成までに時間を要するでしょう。
例えば、一度も行ったことない場所などへ車で行く際になんとなく運転してたら目的地まで行くのに時間が掛かるし、なかなか辿り着きませんよね?
なぜなら行く場所の(目標を)設定していないからです。ですので方向音痴の方や道に詳しくない方はカーナビで目的地の設定をして走ることをお勧めします。
ということで、我々人間も目的地の設定を常に行い、人生のドライブをしていきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメントなど頂けましたら大変うれしく思います。