重要な時間管理について‼︎
こんにちは、須藤俊彰です。
今朝コーヒーを飲もうとしたら付いていたはずのポットの電源が切れていて15分待ちぼうけしてしまいました。
ということで今日は時間管理について書いていきます。
【年収1億円の人と年収400万円の人の時間の使い方】
先ほどのたったの15分と思った方はいるのかもしれませんが、されど15分とも言えます。
人それぞれですが、15分あれば私なら筋トレや読書、ブログなど言い出したらきりがありませができることはかなりあります。
そして大事なことは15分あったら何ができるかと考えることです。考えたらポンポンやることがでてきます。
やることが明確になればあとは実践あるのみです。
時間を持て余すことなく有効活用すると時間の使い方上手になります。
あと、1日に時間24時間しかないのはご存知ですね。お金持ちも貧乏人もイケメンも巨乳ギャルも時間は一緒です。
そこで年収1億円の人と年収400万円の人での時間の使い方を比較していきます。
その前に何で年収1億円も稼げているのか少し説明します。一言で言うとお金について沢山勉強してとても詳しいからです。
お金の使い方などもそうですが、中にはお金を溺愛している人もいるそうです。
年収400万の人がテレビを見たり飲み会して遊んだり愚痴を言っている間に年収1億の人はお金について勉強したり、勇気を振り絞って行動して積み重ねた結果が年収1億円と年収400万円の差です。
もちろんそんな直ぐに差は開きませんが、少しずつの小さな積み重ねが大きな差となっています。
ここでも時間の使い方に大きく違いが出てますね。
話を戻しますが、実際に年収1億円稼いでいる人は時間の使い方が上手です。なので無駄な時間やお金は一切使いません。逆に年収400万円の人は時間の使い方が下手だし、仕事でもそうですが時間ギリギリいっぱい使って残業してお金を稼いでいるので、当然無駄な時間を使うし、稼ぎも少ないです。そして年収1億円の人はお金を使ってしっかり時間を確保します。例えばタクシーや新幹線、飛行機などあらゆる手段を使って有効活用します。
年収400万円の人は普段の生活で経済的に苦しいので、タクシーや新幹線を利用する人は少ないです。
そして両者何よりも違うところは、年収1億円稼いでいる人は自分でビジネスをしている為、いつ遊んでいようが飲んでいようが服装など全て自由です。
当然、先ほどの交通費も全て経費です。
反対に年収400万円の人はサラリーマンです。
時間も給料も全て会社に管理されていますので不自由です。週休2日制で月から金は朝から夜まで仕事をしろと命令されてやっています。
両者を比較してみますと大きく違いがあり非常に面白いです。
【歩くではなく走るようにする】
年収400万の人は努力をしていないかというとそうではない人も中にはいると思います。
そこで時間管理についてお勧めなのがゆっくり歩くのではなく走ることです。
よく時間を掛けてやる人がいますが、めんどくさがらずさっさとやった方が成果も早くでます。
そしてもっとお勧めなのが乗り物に乗って走ることです。
自分で走るのは限界がありますのでもっと早く走れる乗り物に乗ったら目的地までより早く辿り着くことができます。
【まとめ】
年収1億円の人と年収400万円の人の時間の使い方は大きく違う。
歩くのではなく走るようにする。
以上
最後まで読んで頂きありがとうございます(^^)
コメントなど頂けたら大変励みなりますので宜しくお願い致します。