成長できるタイミング

未分類


 

こんにちは、須藤俊彰です。

 

・今あなたは悩んだり、うまくいかなかったりして壁にぶつかっていませんか?

 

→そこで一人で考え込んで、手を止めても解決しないので、そこから先に進むことができません。

 

 

☆ではどうしたらいいか、手を進めながら成果を上げている人に聞くことで前に進むことができます。

 

 

 

《辛い時こそ歯を食いしばる》

 

辛い時に逃げ出したり、諦めたりして途中で足を止めてしまう人がいますが、気持ちは分からなくもないですが、そこで諦めてしまったら、それまでに使ったお金や時間が勿体無くないですか?

 

 

こういったことを繰り返してしまうと、癖になってしまい、直ぐに諦めて逃げ出す人生になってしますことがあるので癖になっている方は気をつけた方が良いと思います。

 

 

筋トレとかと一緒で辛い時にしんどい時に更に筋トレをするから筋肉がアップするのと同じで、ビジネスでも人間関係でも辛い時を乗り越えれるからこそ成長があり、その経験が次に生かせるのだと思います。

 

マラソンでも最初はしんどいですが、ある一定の距離を達したら、しんどさがなくなり、楽に走れるようになるのと似ています。

 

 

登山なら登った後の景色が最高に気持ちがいいのと一緒ですね。

 

 

人間は楽をしたい生き物ですので、直ぐに逃げ出したくなった時こそ、歯をくいしばって、こらえてみるといいかもしれません。

 

 

 

《初めての経験をする》

 

例えば、今まで人前に立ってプレゼンをしたことない人がしてみる。

 

そうするとどうなるかというと、自信が持てたり、人前にでるので、服装や髪型を整えたり、話すのが上手になったりして、異性にモテるようになったり、人気者になったりするわけです。

 

そうなったら、今までの自分の人生とは大きく変わって行きます。

 

 

初めてのことをする時は、不安やいろいろと考えて前に進むことが臆病になってしまいますが、そこで一歩勇気を持って踏み出すと、見える世界が変わってきますのでとても楽しいです。

 

 

ぜひ、新しいことにチャレンジしてみてください。

 

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。