〈7つの習慣〉パラダイムシフトせよ!

未分類

こんばんは、須藤俊彰です。

 

 

 

 

・あなたは偏った考え方や捉え方をしていませんか?今のその考え方や捉え方で今のあなたができています。

 

 

 

 

 

→今のライフスタイルに不満足であれば、今の価値観を変えてみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

思考が変われば、行動が変わる。→行動が変われば、結果が変わる。→結果が変われば人生が変わる

 

 

 

 

 

簡潔に説明すると上記↑のように変わります。

 

 

 

 

 

しかし、変わらない人がほとんどです。なぜなら、長年刷り込まれている思考を変えるのはめんどくさいし、今のままの方が楽だからです。

 

 

 

 

 

人間はめんどくさがりで楽をしたい生き物ですので、なかなか人生変わらないのはこの為です。

 

 

 

 

 

逆に思考さえ変えることができれば、必ず誰でも変わることができます。非常にシンプルだと思います。

 

 

 

 

 

では、どうやったら思考が変わるか、私が実践した方法をご紹介します。

 

 

 

 

 

環境を変える

 

 

 

 

今あなたの属している全ての環境を変えることです。直ぐに職場や仕事を変えるのはできないと思いますが、付き合う人を変えることはできると思います。

 

 

 

 

 

例えば私なら、職場の飲み会や友達との遊びは極力断りました。その代りに、異業種交流会やセミナーやパーティーに参加して新たな世界へ飛び込みました。

 

 

 

 

 

この付き合う人を変えるだけで、全く違う生活に変わります。そして自分より年上や収入が高い人と関わるだけで、プラスなことばかりです。

 

 

 

 

 

よく言われるのが、あなたの付き合う人3人の平均年収があなたの年収であると。ですので、付き合う人を選ぶことは非常に大切です。

 

 

 

 

 

 

【読書をする】

 

 

 

 

これは先ほどの付き合う人を変えるのと似ていますが、成功者の成功体験が聞けるのが読書です。

 

 

 

 

 

しかも、成功者が大金を使って、何年も掛けて得た経験をたったの1500円程度で疑似体験できるのでこれはほんとにお勧めです。

 

 

 

 

 

これを知っている人は会社の行き帰りの電車など、空いている時間を利用して読書しています。

 

 

 

 

 

もちろん、一番いいのはリアルで成功者から学ぶことですが、そう簡単に会えないですよね。

 

 

 

 

 

なので、読書をして勉強することはとても大切です。これも読書をする習慣がない人はめんどくさいですが、習慣になると楽しいですし、読み終わったら自然と本やに足を運んで次の情報を探していたりします。

 

 

 

 

 

 

 

【服装や髪形を変える】

 

 

 

 

これは凄く簡単ですが、憧れの人や目標にしている人の真似をすることです。先ずは服装や髪形など外見を変えることによって自分の中で意識することができます。

 

 

 

 

 

すると、それにいち早く気づいたあなたの周りの人が、「あいつ何か変わったな?」っとなります。

 

 

 

 

 

こうなったら、あなたの思考も徐々に変わってきて、意識することにより次の行動に素早く移すことができます。

 

 

 

 

 

ですので、なかなか行動を起こすことが苦手な人は、簡単な外見を変えてみるところからやってみるといいかもしれません。

 

 

 

【まとめ】

 

  1. 環境を変える。
  2. 読書をする。
  3. 外見を変える

 

 

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。